用に作製。ご要望は…猫
をデザインに取り入れること。さぁて、どうしましょ

スカステニュースなどで「ロシアンブルー」の舞台映像を何度も見て、じわりじわりとアイデア浮かぶのを待って待って。
主人公たちは魔女の末裔で‘惚れ薬’がポイント
らしい?ふーむふむ

最初はフリスクケースにダイレクトにアクリルで猫ちゃん描いて、と考えてたけど、猫の体に立体感ほしいなぁ…。
で、とあるモノで猫さんなど作製し、アクリル彩色してケースに貼ってみようと。

それから猫にはエアーブルーオパールのラインストーン
貼りつけ、という工程に。
しっぽはあえて凸凹つけず。
ちょいアップ
…猫が持ってるのは‘惚れ薬’が入ったフラスコだよ。薬の色はニュースでヒメ(舞咲りん)たちがスカイステージカフェで紹介していた‘ラブ・ポーション(惚れ薬)’を参考に。
かなり可愛いかも~

猫ちゃんがえっちらおっちらフラスコを運んでたら、惚れ薬がちょっとこぼれてハート
が飛んでるってイメージかな。使用したラインストーンの色は…
ベースはホワイトオパール。
猫の首輪はローズ(ちょこっとこだわり有り)
王冠
はシトリン。フラスコはサファイアとクリスタル。
どうでしょう?


普段は側面はいじらないんだけど、今回は立体感を強調したかったので絵柄を続けて。

もう反対側の側面には生徒さんのニックネームのアルファベットを半円パールで入れたの(そっちは内緒
)デコ
+工作、な新作フリスクケース、完成
喜んで頂けたらいいなぁ(・∀・)