
池田理代子先生の劇画「栄光のナポレオン-エロイカ-」 中公文庫コミックス全12巻

「篤姫」読みおわったのでこれから数日、この劇画にドップリつかって「外伝ベルサイユのばら☆ベルナール編」予習しようっと。
約20年前に「エロイカ」という題で出版されていたのが10年位前に文庫化するときに題名が変わったの。
だいぶ前に買って読んだんだけど、アランやベルナール目線で読みたくて。
これには革命後のベルナール、ロザリー、二人の息子のフランソワ、アランが出てきて…あうぅ~理代子先生、そりゃないわよ



この頃(今のも)理代子先生の絵柄がゴツくて以前ほど美しくないのもあり、あまり好きな作品ではないんだけど、
アランとベルナールの最期を知らなくてはっ

ベルばら以降の池田理代子作品では一番好きな「天の涯まで」というポーランド史を扱った作品の登場人物(ユーゼフ・ポニャトフスキ公爵…9巻表紙にイラストあり

「天の涯まで(全2巻・朝日文庫)」これはちょっと硬い話ではあるけど、超オススメ



明日(ていうか今日)は休みだから、読むぞ~

あ

