
まず、冒頭。
フランスの幽霊には足があるんだよ~。足がないのは日本のっ
(アランと墓掘り人)ごまめの歯ぎしり、よりはマシだけどね
プロローグの入り方が唐突すぎて、唐突ならもっときらびやか
雪から使い回しな歌も衣装も…外伝のプロローグは共通、にするにしてもトップさんの衣装くらい変えようよ

プロローグのあとに衛兵隊のまー君達が出て…頭がまだまだ「スカーレット・ピンパーネル」なものだから、革命政府軍だ
変装したピンパーネル団だ
とかひそかにドキドキするワタシ。ま、もともとはベルばらの衛兵隊(時に近衛隊)の衣装をスカーレット・ピンパーネルでも使っていた、なんだけど
アンドレとジェローデルの衣装が従来と逆

壮アンドレが着ている軍服、いつもならジェローデル役が着ているもの。
未涼ジェローデルが着ている軍服、アンドレの……だったよね
従来のアンドレのほうが、ベースの紺色が明るめなのよ(アンドレの衣装には詳しいわよ)
あ、ブイエ将軍の軍帽ったら「シークレット・ハンター」でロビュション男爵が被ってたのなの~。らびションで作ったから間違いないわっ。
デスマズ…植田先生の昔の作品「愛あれば命は永遠に」では皇帝の位に就こうとするナポレオンをなじり、去っていく男気のある親友にして副官だったんだよ~。演じていたのはルコ(朝香じゅん)さん

同じ作者なのに、なんか真逆な役柄…。
デスマズの部下?の刺客のイッポリートってナポレオンの妻・ジョセフィーヌの愛人だったし(大浦みずきさんが演じた)。
植田先生、ご自分が書いた作品から適当に名前を使うのは…私、植田作品では二番目に「愛あれば命は永遠に」好きだから余計にうにゃー
ちなみに一番は「春ふたたび」あと、バスティーユの戦闘でアランが射たれのは左腕じゃなかったっけ??
あれ~?
キリがないわね

星での予想は多少ついて過大な期待はしないけど…でも…頑張れ星組
(と、チャル様
)