宝塚プチミュージアム…ある意味、番外編 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

この前のムラ行きのネタでアップし忘れガーン

とんきょ姉様と、出のスタンバイまでのありあまる時間を少しでも有効に!とふらりと行ったプチミュージアム…星組以外のってナカナカ行けないし。
「アデュー、マルセイユ」
「ラブ・シンフォニー」
「蒼いくちづけ」
中心の展示。「アデュー、マルセイユ」の小道具が飾られているガラスケースの、客席からみた時は本物っぽく見えたマルセイユ石鹸がいかにもガーンな作り物っぽさに笑ったりしてたミュゲの目目、とある小道具に釘付け!!
なぜここにレナール氏の新聞が!?(ある意味、違うから)


お手元にあればしぃちゃんの最新のポストカード「赤と黒」のレナール氏の手元を見てっ!!
一緒だ~ドキドキラブラブ!アップ
時間的にがらんとしたミュージアムの中で、急にテンションアップアップアップなミュゲの気配?に、何事かと係のオネーサンが覗いてたよ、ととんきょ姉様が笑ってるガーン(でも、大声とかあげてないので、ご安心を~)
あらためて二人で「同じだね~ニコニコ」とポストカード手元に 目 目 ガン見状態。
「いや~本っ当に、来てよかった音符アップ」…しぃ馬鹿ミュゲガーン
「アデュー、マルセイユ」観てはいたけど、どの場面で使われていたか覚えてないのにたまたま同じ小道具使ってたからってウケまくって申し訳ないようなあせる

その後も男役の靴といえば!の「短靴」が素材が違ってもみんな同じ型なんだな、とか
「蒼いくちづけ」のドラちゃんのベッド(違)、にウケたり、どれだけ遊んだかな~?
「歌劇」「グラフ」のバックナンバーも閲覧できるから、下級生時代のしぃちゃんの写真や記事探してたり。
結局、しぃちゃんの出の時間はとっても遅くなってしまい、会えずに最終ののぞみ新幹線で帰ったハートブレイクんだけど、まったく無駄ではなかったと…。
東京にもプチミュージアム、やっぱり欲しいなあドキドキ