のショー

…スカステでやってたので超真剣に見入っちゃった
もう17年も前なんだ…。
故・小原弘稔先生の名作
って事もあるけど、朝香じゅんサヨナラ
公演だから。そう、私は朝香じゅんファンなので

芝居の中国物「春の風を君に…」はアキャー
な作品だったけど、何しろこのショーが素晴らしかった。ムラと東宝あわせて50回(ムラ15+東宝35)は観たけど、できるなら全公演を見たかった。この自己最高記録は絶対に破らないだろうな。ちなみに当時の東宝公演は正味4週間なかったの。
男役は黒燕尾にシルクハット
にステッキ(ケーン)持って、娘役は黒の燕尾ふうダルマ+シルクハット
のプロローグのドキドキ感
いかにも「王子」なマスカレードのルコさんにひたすら

、菊花と猖々、の場面はとんでもない歌舞伎もどきの真っ赤なカツラに金の総スパン
だろーが着こなしちゃう「コスチューム着こなし力」に惚れ直し(日本物の美しさにも定評あったもん)サテンドールはスーツ姿も見せてくれ…たは良いけど、どうしてサヨナラ公演なのにフラれた腹いせに銃で撃っちゃう役なんだよ~
と怒り


夜のストレンジャー
では劇場中に爽やかに拡がる歌声に涙
し…パレードの明るい笑顔にまたまた切なくなり…
17年前とほとんど同じ感情・感傷にどっぷり…ぜんっぜん成長してないなミュゲ
…。いまだに、な-ちゃん率いる当時の花組を至高・最強
と思っているし。この時の花組から、ありえないくらいスター
大量輩出したんだよね~。この当時の研7以下に各組でトップになった男役・娘役が二桁くらいって凄い。しかし「朝香ロス
」がかなり長引いて、ミュゲはこの後しばらく「マスカレード」「夜のストレンジャー」の曲は辛くて聴けなかった
のを思い出したり。今月はルコさんの在団中の最後のディナーショー「メモリーズ・オブ・ユー」も放送あり。
間もなく退団記念日(5月10日)だな~。