楽の舞台 | ミュゲのアトリエ

ミュゲのアトリエ

キラキラ華やか大好きなミュゲです。
アクセサリー作りや、宝塚衣装などを着せたお人形づくりの作品紹介(寡作ですが…)、
宝塚と元星組☆立樹遥さんについてなどなどを・・・。
アフィリエイトばかりの商売目的な方からの読者登録やコメントはお断りいたします。

終わっちゃった汗朝、起きてから波瀾万丈、色々あったけど、星組の皆様、良い舞台で魅せてくれてありがとうドキドキ
芝居は基本アドリブなし。プリマス港でいつもニコラス@ゆかりちゃん に何かプレゼントしてるちー君、昼は葡萄一房、夜は葡萄を籠いっぱい。なんでだろ?
パーシモン卿の愛人達の芝居が激しくなってた。私はベニーとサヤカちゃんがお気に入り。
しぃジェラードは集大成キラキラを見せてくれた…ので、ジェラードの死のあと、涙が止まらなくて(昼夜とも)困ったわ…。
ショーの楽昼…じじばば音符カトレアばぁさんから「ちょっと早いけどバレンタインドキドキ」と白いハート型の箱をラゲララじいさんにプレゼントニコニコ喜んだじいさん、銀橋なかほどで箱をあけようとしたら「開かないのよガーン」とばぁさん。
銀橋ラストでまた開けようとしながら「開けたいんだよ~あせる」とジイさん。ほのぼのラブラブしちゃったニコニコ
フィナーレ前のは…いつもカネゴンにむかいながらトウコさんが空気をかきだすみたいにしてる振りをあすかちゃんが。あれ?…あとの記憶が飛んでる汗中身が濃い一日だったもので(^^ゞ
千秋楽の方ではムラでも観たじじばば逆転ひらめき電球しかも、トウコさんばぁさん、ピンクの可愛いサングラスを。
歌のパート、きっちり逆転してハモりもお見事グッド!。銀橋ラストあたりであすかじいさん「大変なのよ」とか可愛く言ってたかな。
フィナーレ前は元に戻りってた。で、「いやですわぁ音符」と突き飛ばされて床に転がったじいさんのシルクハットが脱げ…真ん中に白い花がついた赤い大きなスパン素材のリボンリボンがラゲララじいさんの頭に!!爆笑~。
じいさんはそのまま、帽子はかぶらずにカネゴンへ。さすがだなぁ、トウコさん。
オルキスダンスでは一斉に「トウコさん!!」と客席から。それにご満悦~。しかし細かいニュアンス忘れてるあせる
クンパルシータ黒燕尾ドキドキ10日の夜の部につづき「俺ってイケてる!?左手バージョン」がラブラブ!。まぁたんとの離れぎわの眼差しからませ…も熱~くやってくれてたニコニコ
退団者あいさつ…みんなムラより簡潔で、さらに気持ちのこもった挨拶。ゆかりちゃんが本当に別れの辛さに泣いていて…私もつられそう。
トウコさんの挨拶は退団者を気遣う、あったかい挨拶だったな。詳しくは今、記憶が台風なんだけどべーっだ!。思い出したらまた。