
休み前の一回公演とあってか熱く弾けた舞台で、楽しかった~

今回の作品で初めて、上手スッポンが近~い席(ジェらびード作製中に座りたかったかも)で、隣のAお姉様と拍手を頑張るぞっ!と。
今日のジェラード、私の大好き
なジェラード。若い時にはひたすら大らかに見えていながら、イザベラにだけ見せるやるせない眼差し…子ティリアンに対してと「優しさ」の種類が明らかに違うの。エドリントン家での回想シーン、切なさに胸が苦しくなる。セリ上がり…しぃちゃんは背中でも語れる人。今日の背中も失った愛への哀惜を…
。ティリアンのウェサン島への進軍で違うスイッチに切り替わり、再会してからハンギング
までの緩急が見事。今日のジェラードはティリアンを呪わんばかりな死にっぷり。そうやって死んでこそ、ジェラードすら踏み付けてはばたくティリアンの生き方が際立って見えると信じてる
。オレンジの樹の場面はイザベラと寄り添い、やっと安らぎを得た清々しさがあって…声のエコーは無い方がよかったけど、しぃちゃんと柚美さんの美しさにウットリ

あ~良い芝居だったわ

そしてショー

カネゴン上のジジババのお二人…あれ?今日はトウコさんが眼鏡
かけてる
あすかちゃんは眼鏡なしで、カネゴンから下りてもなかなか歩けず、そしたらジイさんが
「私の眼鏡~貸しましょ~
」と替え歌(普段は、腕)で。銀橋さいごでバアさんが「見えてる?」
ジイさん「見えてるよ~
」大拍手~
オルキスダンスでは「私の名前は…」に客席からはバラッバラに「◇@∞♯!」ティリアン!や、トウコさん!が混ざりまくったよう

ラゲララさん「なんですか?(大阪弁で)」
「もういいですか?明日は休みだから心残りないように」 などおっしゃり大ウケ
トウコさんの自在なアドリブって本当に凄い
今日の黒燕尾は「俺ってイケてる
片手バージョンつき
」やった~
Aお姉様とミュゲ…しぃファンの中では派手っぷりの一、二を争う?(今や自分で認めてる。二人とも仕事柄、地味には生きられないのよ)この二人が並ぶとリアクションも派手なのか、特に中詰銀橋やオルキス通り、パレードも超絶に昇天

モノな観劇に。しぃ様、素敵すぎ

ありがとうございました~



