
ジョエル・ラビション男爵 2007年5月27日生まれ

ウサギなの。なんでかというと、あのクマ君は製造中止になっちゃったの


しぃちゃんモデルの人形は脚長であることが必須なので、まだ販売継続中の同シリーズのウサギ君でクマ一族を続けることに。
シナダ(株)さん、今からでもミトンベア復活させて~

ケガの功名?か名前の語呂あわせも上手くいったし、エレガント


で、今回のミュゲ的こだわりをご紹介
こだわり1☆ 馬の頭の飾りつきステッキ(仕込みの杖)

杖を持ったラビション男爵

男爵の前半の出番に欠かせないこの小道具は、馬の形をしたパーツ(必要部分を切って使用)とカンザシ用パーツをくっつけたの。で、着色(Oさんと旦那様、ご協力感謝

余談だけど一緒に写った指は私の



こだわり2☆
フロックコートの内ポケットとプランセス


今回使用の紫の服地(モアレ)、実はかーなーりホツレやすい


なら内ポケットだ!ポケット作るならプランセスの写真も!(某サイトの舞台写真からアスカちゃんの画像を…) で、このように。
しぃちゃんの「美し~い」の台詞、大好き

こだわり3☆
リヴォルバー(連発式の銃)。銃身が銀色で銃把(握り)が象牙色でラビションサイズなんてさ…


街中のガチャガチャから、おもちゃ屋など探しまくったけど、無い


結局オークションでキーホルダータイプのぴったりサイズ発見→落札(あまりにタイムリーすぎ

要塞の場面の銃かまえたしぃ男爵の真剣な眼差しに惚れてたからね

そんなこんなで旅立ちは組総見の入りに…。
いよいよお渡しする時、ジョエル・ラビション男爵です



しぃちゃん爆笑



「可愛いから貰っていくね~

完成したのが前日くらいだったけど、撮影会もばっちり。
“花の島”で隠れる男爵再現(ミュゲの私物バッグ、花いっぱいついてたから) とか。可愛いでしょ

