はやて115号新青森、行き。 -9ページ目

秋の函館、北東北旅

10月26日から3日間、北海道新幹線で函館、北東北旅に行って来ました。 あまり電車の写真は撮っていませんが、たくさん紅葉の写真を撮ったのでお楽しみください。
{539920F6-CB0A-44AB-A581-D3E2204C7324}

まず大宮駅からはやぶさ13号の新函館北斗行きに乗車しました。(写真は別日に違う列車を撮影。)大宮からは、仙台、盛岡、八戸、新青森、奥津軽いまべつ、木古内、新函館北斗に停車します。
{B9EBAD31-13BD-4425-84B6-81574B00FAF4}

{D4B42C82-A83C-45A4-A2CF-B38688FDF0E9}

車内で駅弁を食べ、約三時間で新青森に到着。ここから今年の3月に開業した北海道新幹線の区間です。
{E18AF546-C482-4782-A278-4A3E341986E0}

{640AD98C-E9AE-4C65-9D43-42D34C6BC4D8}

北海道新幹線の車内から函館山が見えました。函館山が見えると、皆函館山が見える窓際の席に移動していました。新幹線と言うより、観光列車的な感じがしました。
{26D2984B-EAF8-4FEF-B92C-5FFA56DD9943}

{D7AF2687-6916-43A9-A68F-F00FC2A156E0}

{13B779F2-9A7D-4579-BAC4-A8948F5B0CBB}


現時点での北海道新幹線の終着駅の新函館北斗駅。まさに無理矢理作ったと言うような感じの駅でした。
{953AA9DC-361E-428D-8736-D02A4732475E}

{9976C0CD-DF89-4BAB-8CC7-D07B50A305F3}

{C24B7C8F-C43F-47AA-8D27-9559088E2E3B}

{A7192DBB-E041-47FB-8612-19AF6C2D931A}

新函館北斗駅からは特急に乗車して大沼公園へ行きました。ちょうど紅葉が見頃でしたが、生憎の天気でした。今度は晴れた時に行きたいです。

今回は以上です。次回は函館市内を観光した様子を紹介します。

尾久車両センター一般公開、583系

{0389815D-3518-4AD0-BE98-38343C655DCC}

今年の尾久車両センター一般公開のゲスト車両はなんと583系。他にもリゾートエクスプレスゆうも展示予定だそうです。

明日から

{6885EEA1-D094-4940-84FB-1CE1249B1281}

学校が一週間休みになったので、彼女と函館まで旅行に行ってきます!北海道新幹線に乗車するのは初めてなので、楽しみです。

東京駅で新幹線撮影

昨日、ちょうどh5系が使用されるはやぶさ22号の時間に間に合いそうだったので、東京駅に新幹線を見てきました。
{1FF95119-6B70-44CE-B79D-0E1229CC3E6F}

{3FAF4FA8-6EC5-4EFF-B1FF-3F29321CEEA3}

{E985DC59-671F-4A7F-A89D-ED36F4F7D5BF}

{5092A89E-D6BA-4521-8C60-04DAEBE231EE}


h5系のはやぶさ29号、新函館北斗行き。h5系は以前はやぶさ32号で乗車しましたが、北海道新幹線はまだ乗車したことが無いので乗って見たいところです。紫のラインが特徴的で、ポケモンで言う色違い的な存在です(笑)

{41E95A9A-7A6B-4ABA-8CC6-74A8880F70C1}

{49C98E3F-FA2C-4C19-AA81-1825E316E154}



h5系が行ったあとですぐに来た元こまちのe3系。もう完全におまけの車両としての役目しか果たさなくなってしまいましたが、原色が残ってくれているのは嬉しい限りです。
{4404DCCC-8714-4FE5-A917-ACB6AB6D7543}

{EC99D680-61CA-4252-BDC8-81C412C41FF5}

{899D2AB7-75B4-4471-8784-061E782F80DA}


そのほかに撮影した新幹線。e2系はj7編成でした。

山手線の通過列車

{C5174309-C1E2-4096-A45F-1CE83E33EECC}

ある日、田端駅で山手線を待っていると「列車が通過します。」との案内放送が。
山手線に通過列車!?と不思議に思いながら待っていると、e235系の団体列車が低速で通過していきました。

銀色のつばさ、ラストランは10月29日

{5B752DB8-07EC-4CB1-A7C0-E50EEAED41B7}

{CE9557C4-8AB8-4E7D-BA31-8A7E56EC5312}

長年山形新幹線の顔であった銀色のつばさが、10月29日にラストランを迎えるそうです。
運行は新庄から福島経由の仙台行きで、l63編成が充当されるそうです。
黄色のe4系消滅に続き、銀色のつばさも消滅へ。あの頃の新幹線も徐々に過去帳入りしつつあります。

信州行きのカシオペア

今日は信州行きのカシオペアが運行されるとの事だったので上野駅に久々にカシオペアを見に行きました。
{E888080B-36B8-4D8A-8CE6-FF4555480AC1}

{A4E8E708-73FA-4536-A68B-D9C90B5A9644}

{8878819F-B32F-4255-87DE-E7FB3DEA2D49}


上野駅13番線に姿を現したカシオペア。今年の改正以来、見るのは初めてです。カシオペアは上野を出ると常磐線、武蔵野線、中央線経由で長野まで行きます。
{894B0850-40C3-485F-8F0C-73137B6431BC}

{FE95D543-E858-4C8C-A30E-8FA70674016A}

{D1E7B71B-CF2C-40FD-86B4-569891527947}

{C565701A-9795-4784-9E59-743B75C561BF}

この日の牽引はef510でもef81でもない、茶釜のef64。中央線の山路線にはふさわしい牽引機ですね。
四季島がつい先日尾久に納車されましたが、四季島がデビューしたらカシオペアの車両はどうなってしまうんでしょうか…
{9D45EAEE-7A83-47F1-883D-1E11B02F45E7}

ホリデー快速富士山

{9F2B4FB6-F886-461C-BC88-B1CAD33D4A9F}

{DCBA138D-87A1-4064-ADAA-B9E0B898995F}


土曜日の登校にはたまにホリデー快速富士山号に乗車しています。
定期券だけで189系に乗れるのがとても魅力です。空いてる時と混んでる時の差が激しいですがね(^^;;

米沢駅で撮影した山形新幹線

583系青函dc号に乗車しに行く途中、福島から奥羽線に乗車しました。 途中の米沢駅で乗り換え列車の時間があったので山形新幹線の撮影を行いました。
{56D67CEE-79F0-4D81-974B-5AE2FF9E35DB}

{C2FBFF07-0505-40CD-8D26-2F24CF4F8148}

{CE304366-38D7-49A0-98F2-3D84173DB0C1}


団体列車としてやってきたe3系l53編成。車内には高校くらいの学生がたくさん乗っていました。

{493948D6-ADFD-4171-80F7-3DB8A8B95E51}

{99C3CCD3-B5D0-41AD-9FB5-62B5BED5E95B}


続いてやってきたつばさ143号。運良く旧塗装の銀つばに当たりました。e4系の黄色帯車がなくなってしまったので、銀つばも無くなってしまうのは時間の問題ですね。

E4系黄色帯車 消滅

数日前、最後のE4系黄色帯編成のP15編成が仙総に入場しました。

これにより、E4系は全てピンク帯の車両だけになりました。 E4系=黄色というイメージが強いので、全部ピンクになっちゃうのは残念です。