ガオ~!と怪獣画集+造形作品集 | StudioMUGENKAI BLOG

StudioMUGENKAI BLOG

スタジオ無限界のブログです。関連業務のMU-PHOTOと合わせ、お知らせ、作品展のお知らせ、クリエイティブな記事などを掲載しています。

資料ライブラリの前々回、

南村喬之氏の「ゴジラ」イラストを載せたが、

それと、前回の怪奇画集の流れで、

今回は、怪獣関係を中心とした画集を紹介することにした。


---------


というわけで、

まずは、南村喬之(1997永眠)氏から。


MUGENKAI BLOG-咆哮の世紀1

南村氏は、ゴジラやガメラ、ウルトラマン、大魔神といった

特撮や怪獣もののイラストを多数描かれており、

昭和時代の怪獣画の第一人者であり、

それ以外にも、冒険小説や図鑑の挿絵など、作品は数多い。


MUGENKAI BLOG-咆哮の世紀2

個人的に、凶悪なギロン好きなので、

「ガメラ対ギロン」の挿絵を紙面紹介として載せた。



次に、開田裕治氏の画集を紹介。

怪獣、ヒーロー、メカもの、イラストと言えば開田裕治氏。

というぐらい、リアルディティールで素晴らしく上手い。


MUGENKAI BLOG-怪獣戯画1


開田氏は、このプログでも何度か紹介した

朝日ソノラマの特撮誌「宇宙船」の創刊時代から

表紙イラストを手掛けたり、

怪獣もの、ウルトラマンなどのヒーローものの

商品ジャケットやパッケージイラストも数多い。


この画集にもそれらが掲載されているが、

当時、バンダイから発売されたプラモデル、

ゴジラ、キングギドラ、メカゴジラの出来が素晴らしく、

  (実家には、作らないまま保存してある)

製品とともに、開田氏のパッケージイラストにも感動した。


そして、この画集には、

今は亡き巨匠、本多猪四郎監督のメッセージが載っているので、

これは貴重と、スキャンしてしまった。


MUGENKAI BLOG-怪獣戯画2

開田氏の画集は、まだ他にも出ているが、
ここで紹介するのは、以上の本のみとする。


さらに、次は、
怪獣図解や、少年マガジンの特集記事で有名な
大伴昌司氏(1973永眠)の本を紹介。

MUGENKAI BLOG-ウルトラ怪獣大図解1

MUGENKAI BLOG-ウルトラ怪獣大図解2

また、好みの怪獣のページを載せてしまいました^^

大伴氏の偉業は、
当時のマガジンの特集記事や、
怪獣図鑑の怪獣解剖図に魅せられたことがある人なら
よく、お分かりだろう。

この本は、早くに亡くなられた大伴氏に師事していた
竹内 博氏によって企画構成されている。

で、オマケ!
大伴氏の偉業、少年マガジンの特集記事を
多く集めた本が、2008年に出ている。

MUGENKAI BLOG-少年マガジンの黄金時代


懐かし~と思われた方、

魅入ってしまう一冊なので、購入されては如何でしょう?


さてさて、
以降は、造形ものの作品集を二冊。
まずは、怪獣造形作家、酒井ゆうじ氏のコレ!

MUGENKAI BLOG-GODZILLA DREAM

酒井氏が作ったゴジラたちは、文句なしに素晴らしい。

酒井氏は、「ゴジラ2000ミレニアム」において、
ゴジラの立体造形を担当されているが、
私的に、「ミレゴジ」以降の背びれトゲトゲの
アニメちっくなゴジラデザインは大嫌いであるが、
酒井氏の原型が放つ迫力と怪獣美に、圧倒、魅了されてしまう。
 (紙面紹介で載せました)


時間もかなり経ってしまったので、最後にコレ!

クリーチャーデザインで有名な、
韮沢 靖氏の作品集。

MUGENKAI BLOG-クリーチャーコア1

MUGENKAI BLOG-クリーチャーコア2

韮沢氏は、ゲームやアニメ、
平成ライダーの怪人もデザインされている。


韮沢氏のクリーチャー世界といえば、
グロテスク、エロティック、
そういったイメージが強烈なクリーチャーたちだが、
 (グロテスクと言えば「物体X」を忘れてはいけないが…)

この作品集でも、オリジナルから特撮ものまで、
存分に韮沢ワールドが堪能でき、
そして、強烈に感化されてしまうだろう。

----------------

今回は、ここでおしまい。

妖怪やら怪獣が続いてしまったので、
次は、違うジャンルにしようかな。