今回は注文住宅を建てる中でこれを採用したら生活が豊かになった物に関して10個選出ウインク


賃貸時代は色々不便に感じる事は微妙にありましたが、住めば都って事でそこまで深く考えませんでしたが、注文住宅を建てて住んでみて、これあると本当に楽だし生活の質が上がったと思っている物があります照れ



①センサーライト

これはもうね‥これに慣れたらあかんヤツですニヤリ

夜‥仕事で疲れて‥ただいまと扉を開けると勝手に光を灯してくれて迎えてくれる最高なヤツですニコニコ


②ミーレ

予算との兼ね合いになりますが、海外食洗機最高過ぎますニヤリ選ぶのは必ず60cmにしてください。45cmと比べてもべらぼうに金額が跳ね上がるわけではないので大きいのを入れましょうウインクミーレのおかげで我が家は水道代が鬼下がりました。


③アイランドキッチン

賃貸時はペニンシュラ‥壁があり調理中はリビングの様子があまり分からなかったのですが、アイランドにしてからは家族の様子が見えるのと、テレビも見えるようになり便利になりました。また、クルクル回って行けるので阻む物がないのは良いですねウインク我が家はアイランドにダイニングが併設してるので、横並びになっており片付けもスムーズで非常に楽ですおねがい


④澄家

澄家の効果なのか気密があるからなのかわかりませんが、賃貸時よりも埃が圧倒的に少ないです。賃貸時は光に埃が反射してキラキラしてましたが、今は走り回ろうがそんな風にはなりません。そのおかげなのか分かりませんが、賃貸時に長年続いてた謎の咳が治りました口笛


⑤無垢床

やっぱり自然の物に触れると落ち着きますね。子ども達も賃貸のクッションフロアでは寝そべりませんでしたが、無垢床には寝っ転がってます。子どもにも良さが分かるくらい違うんですね‥やはり無垢床にして良かったです照れ


⑥平屋

賃貸時は2階に住んでいました。階段を上がる苦労‥もうあの生活には戻れませんね‥。平屋は最高です。全てが1階で完結するので、負担が非常に少ない。老後も安心ですね‥。またロノ字平屋にしたおかげでプライベートがマジで守られています。周りからの視線?気にせず過ごせるので本当に気が楽ですウインク


⑦自動開閉タンクレストイレ

ヤバい!トイレ!ガララッ!自動オープン!着座!ふぅ‥昇天流してしばらくしたら自動で閉まる。無駄がありません。賃貸時はタンクありトイレだったんですが、水出る場所がきちんと綺麗にしてないとカビが凄いんですよね‥。また見た目が嫌で、タンクレスにしました。流れが弱い。タンクレスは壊れたら費用が高いとの事ですが、流れは問題なし。壊れたら‥その時はその時でしょう魂が抜ける


⑧太陽光パネル

これはもう電気代で答えが出ます。10年経ったら電気自動車か蓄電池入れます。廃棄?そんな事は設置する時に調べておけば問題ありません。太陽光パネル入れなかったら今頃電気代で泣いてます驚きそのくらい恩恵がありましたニコニコ


⑨勾配天井

空間が広くなり、非常に開放的な気持ちになれます。我が家は桧の天井なので、毎日天井見て癒されてますウインク一点困ったのは、旅行で良い感じの旅館やペンションに泊まっても感動があまりしなくなった事でしょうか‥真顔


⑩ハイドア&ストッパー

これは意匠的な部分ですが、高さが統一されると物凄く綺麗に見えます。垂れ壁が無いだけでこんなに違うのかと驚きました爆笑また、ストッパーがあると結構な勢いで開けたり閉めたりしても優しく止まってくれます。子どもが思いっきり開けるので、本当にストッパーがあって良かったです照れ


以上10選になります。

注文住宅‥大変ですが、細かい部分まで決めれてトコトン追求したい方にはオススメですニヤリ


お読み頂きありがとうございましたウインク