今日は原発性アルドステロン症の受診日でした。

受付をして血圧測定器に腕を突っ込んでいたところに呼び出し。いつもは予約時間より遅いくせに今日は15分も早いじゃない。測定が終わるまで腕が抜けないんだよ。チュー 慌ててたら血圧130、89だったよ。


クリニックの先生に12月の大学病院での検査結果(CTと血液検査の時系列データ)を渡してお話し開始。先生曰く、ミネブロの副作用に腎機能障害、GFR減少、クレアチニン増加などもあり、今の数値からみて、定期的に腎機能検査した方が良いという事になりました。びっくり


確かに夜間頻尿(多い時は4、5回目が覚める)だからなぁ…心配ではある。先生からは塩分を摂らないことと減量することと注意を受け、次回の採血、尿検査(塩分摂取の測定とタンパク尿の検査)を予約して本日は終了です。


歳のせいかなかなか痩せないのよね。笑い泣き