どうも!

 

ネコにもわかるギターの弾き方、ギター講師のヤスオです。

 

 

今年も終わりですね。

 

お正月は、

どのように過ごす予定ですか?

 

この時期は、

普段とは違う時間の使い方をすることになりがちですよね。

 

家族と過ごす時間が増え、

あまりギターを弾く時間が取れない人もいるでしょうし、

逆に、

普段よりゆっくり時間を取れる人もいるでしょう。

 

いずれにしろ、

普段はなかなか過ごせない

貴重な時間でもあるので、

有効に使いたいですね。

 

 

ギターの練習は

なるべく毎日することをおすすめしますが、

練習できない日もあるものです。

 

1週間ぐらい弾かないと、

感覚が戻るのに少し時間がかかります。

 

私が高校生だった頃は

毎日欠かさず練習していたので、

ギターの練習ができなくなってしまう

修学旅行とか嫌でしたねぇ~。。

えー

 

でも、

弾けなくなってしまうわけではなく、

練習しなおせば、

また元のように弾くことが出来るようになります。

 

なので、

お正月を家族と過ごす人は

ギターのことは忘れて、

その時間を大切に過ごすのも良いと思いますよ!

 

もし時間が作れたら、

ちょっとでも練習しておくと良いでしょう。

 

 

 

ゆっくり時間を使って練習できる人は、

普段はできない練習に時間を使ってみてはいかがでしょうか。

 

新しいことに挑戦してみたり、

理論的な勉強に時間を割いてみるのも良いと思います。

 

 

 

お正月は家でのんびりと

テレビやDVDを観て過ごす人も多いことでしょう。

 

以前も別の記事で書いたことがあったと思いますが、

私はテレビや映画を観ながらギターを弾くのが好きです。

照れ

 

忙しい時は無理ですが、

時間に余裕がある時は、

だいたい映画を観ながらギターを弾いています。

 

ギターを練習する時は、

まずウォーミングアップから始めるのですが、

そのウォーミングアップをテレビを観ながらやっているわけです。

 

ただ、

これは練習ではありませんので、

そこは勘違いしないようにしてください。

 

テレビを観ながらギターを弾いていても、

それほど上手くなることはないと思います。

 

でも、

退屈なウォーミングアップを

楽しみながらすることができます!

ニコニコ

 

 

ギターの練習には、

”筋トレ的な練習”も必要です。

 

また、

ある程度しっかりした演奏をするためには、

ウォーミングアップすることが不可欠です。

 

ウォーミングアップに必要な時間は

人によって違いますが、

私の場合は最低30分は必要で、

だいたい1時間ぐらいで良い感じになります。

 

そして、

ウォーミングアップするためには、

わりと単調であったり、

音楽的には退屈なフレーズを弾くことが多いです。

 

音楽的で楽しいウォーミングアップフレーズを

考えたこともありました。

 

でも、

ウォーミングアップのためには

なるべく単調で、

音楽的なフレーズよりも

指の動きを重視した機械的なフレーズのほうが

適しているんですよね。

 

そんな退屈になりがちなことも

テレビを観ながらやることで、

苦にならず、

気楽に行うことができます。

 

 

また、

集中力に関する観点でも

理に適っていることでもあると思います。

 

練習するなら

集中して練習したほうが効果的です。

 

でも、

集中し続けるには限界があります。

 

ウォーミングアップを集中して1時間やっても、

それで疲れてしまって

肝心の練習のほうにあまり集中できないのでは

意味がありませんよね。。

ガーン

 

基礎練習はとても大切ですが、

ウォーミングアップを一生懸命やりすぎて

疲れてしまったり、

それだけで練習した気になってしまっている人も

意外といるのではないでしょうか?

 

 

練習とは思わず、

日頃から気軽にギターに触れる機会を作ってみてください。

 

練習の効率が良くなると思いますよ!

 

 

 

でも、

テレビを観ながらギターを弾くのは、

 

家族が一緒の時は

うるさくて迷惑になってしまいますね。。

ショボーン

 

そんな時は、

ミュートして弾くようにしましょう。

 

左手だけで弾いたり、

右手のピッキングだけしたり。

 

すると、

それほど音は出ないので、

あまり迷惑にはならないかなと思います。

 

その点では、

アコギよりエレキのほうが良いでしょうね。

 

以前の記事にも書きましたが、

練習用にエレキギターを使うのはオススメですよ!

 

 

 

また、

ギターの練習というよりも、

”弾きたいから弾いている”

ぐらいの気持ちで

気負わずにやってみるのが良いと思います。

 

テレビを観ながら弾いていても、

あまり練習にはなりませんからね。。

 

ただ、

”筋トレ的な練習”をするには

良い方法だと思いますよ!

 

音楽的な練習ではなく、

”筋トレ的な練習”

と割り切ってやってみてください。

 

やってみると

意外と効果を実感できると思います。

 

 

お正月のテレビ番組は

長時間のものが多いので、

弾きすぎて筋肉痛にならないように

注意しましょうね!

ニヤリ

 

 

 

 

 

今年も1年どうもありがとうございました。

 

今年の夏頃から、

予想外に忙しくなってしまい、

ブログの更新がなかなか出来なくなってしまいました。

 

それでも、

以前の記事を読んで、

質問や感想を送っていただくことが増えてきました。

 

なかなか更新できず申し訳ない気持ちでいるのですが、

そんな中で質問や感想を送っていただけるのは、

とても嬉しかったです。

 

ありがとうございます!

ニコニコ

 

 

下の問い合わせフォームは年末年始も受け付けておりますので、

何か疑問に思うことや上手くいかないことなどありましたら、

お気軽にお問い合わせくださいね!

 

基本的に1~2日中には返信しております。

 

 

 

それでは、

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

よいお年をお迎えください。

( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

ギターに関するご質問、お悩みなどありましたら、

ぜひこちらのフォームから教えてくださいね!

きっとお役に立てると思います。

↑この画像をクリックするとフォームが開きます。

アメーバ会員ではない方もご利用いただけます。

無料です。

お気軽にどうぞ!

( ´ ▽ ` )ノ