どうも!

 

ネコにもわかるギターの弾き方、ギター講師のヤスオです。

 

 

だいぶ遅くなりましたが、

( ̄▽ ̄;)

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

(^O^)/

 

 

 

 

 

今月は、新年の抱負や今年の目標を考えた人もいるのではないかと思います。

 

もう一つのブログの方で、目標を立てる時の注意点を書いたので(『目標は2つで1セット!』)、良かったら参考にしてくださいね!

o(^▽^)o




さて、
前回の記事(『お正月休みには、普段とは違う過ごし方を!』)では、お正月休みの機会を使って、普段なかなかできないことをやってみることをおすすめしました。


ギターの練習も、連休だからこそ取り組みやすいことがあるものです。

 

今回のお休み中に、今までとは違うレベルに達した方もいることでしょう。

 

 

 

逆に、

普段とは違う状況だからこそ、ギターの練習が思うように出来なかった方もいると思います。

 

練習したかったのにできなかった場合は、ちょっと悔しいかもしれませんね。

 

でも、

出来なかったことを悔やんでもしょうがないですし、

普段とは違う状況で普段通りにやること自体に無理があるのです。

 

悔しさをバネに頑張るのも良いかもしれないし、普段通りの生活に戻ってからいかに過ごすかのほうが重要だと思います。

 

 

 

 

普段はコンスタントに練習している人でも、何らかのイレギュラーが発生したり、状況の変化により練習が思うようにできない時期もあります。

 

練習に間が空いてしまった場合は、ハードな練習はしないようにしましょう!

 

弾いてみれば分かることですが、思うように指が動かなかったり、弾いているとすぐに疲れてしまい、リズムキープが難しいはずです。

 

上手くなるためには多大な時間と労力が必要なのに、

下手になるのは簡単に短期間で実現できてしまうものなのですね。。

(ノ_-。)

 

 

でも、

それほどがっかりする必要はありません!

 

一度できるようになったことは、わりと短期間でもとに戻せます。

 

ただ、間が空く期間が長いほど、元に戻すための期間も長くはなります。

 

なので、練習はなるべく間を空けないようにしたほうが上達するうえで効率が良いわけです。

 

 

 

 

久しぶりに弾く時は、本来の自分の実力よりもレベルを落として練習すると良いと思います。

 

練習内容は、基礎練習を中心にやるのがオススメです!

 

いつもは新しいことや難しいことにチャレンジしている人でも、

この機会に基礎に戻ってやり直すことで、今後より上達しやすくなるでしょう。

 

 

テンポを落として練習したり、いつもより柔らかい弦に変えてみたり、

音楽的にも技術的にもレベルを落として、簡単なことに集中してやると良いです。

 

また、基礎練習を中心にするにしても、練習時間は短めにして、筋トレ的な練習はほどほどにしておいたほうが良いでしょう。

 

同時に、練習後は指や身体のストレッチをして、身体を整えるようにしましょう。

 

練習不足の人は、だいたい身体のどこかが痛くなったりするものです。。

(^▽^;)

 

 

 

でも、

休むのは悪いことばかりではないんですよ!

 

実際、「連休中にギターの練習は出来なかったけど、その代わりに他の楽しいことができた!」という人もいることでしょう。

 

ギターを弾く人自身の状態が良いことは、良い演奏にはとても大切なことですから、身体的なことだけでなく、精神的なリフレッシュのためにも休むことは大切です。

 

また、休むことで「変な癖」が取れることがあります。

 

一生懸命に練習してもなかなか上手く弾けなかったフレーズが、少し間を置いたらすんなり弾けた

という経験が今まで何度もあります。

 

一生懸命に練習していると、どうしても力みがちで、身体のどこかに無理がかかっていることが多いようです。

 

そのため、

フォームが悪くなったり、

無駄な力が入っていたり、

疲労が蓄積していたり、

などでスムーズな運指ができなくなるのだと思います。

 

休みを入れることで、その辺りの不具合が解消されるのでしょう。

 

また、

休むことで頭の中が整理される

という利点もあると思います。

 

弾くばかりが練習ではなく、頭の中を整理して、音楽を自分の中に落とし込むことも大切なことです。

 

 

頑張るばかりでなく、休むことを上手く活用しながら、

今年も楽しく上達していきましょう!

 


ではまた!

( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

ギターに関するご質問、お悩みなどありましたら、

お気軽にお問い合わせください!

↑この画像をクリックするとフォームが開きます。