シャカの奇跡から十日ほど過ぎた頃……。

 

もう仔猫たちは上階に慣れ切って、エアコンの上に登ったり、僕の部屋の襖を破ったり、二階から三階へと走りまくったり、と、やりたい放題だった。

 

 

 

これに最も反応を見せたのがミロクだった。

 

 

 

 

 

ミロクは仔猫たちに唸り声をあげ、威嚇するが、危害は加えない。対する子猫軍団は大人の猫が好きで、皆に寄って行こうとする。

 

結果、ミロクはその場を逃げる、という具合だった。

 

だが、これは、あれだけ過去に面倒を見てもらったセラフに対して、嫌がっているのに追いかけたりするといった、自身が行っていたことが自分に返って来ているように見え、まさに釈迦の教え『因果応報』を、弟子である弥勒菩薩が学んでいる一場面のようだった。

 

 

 

夜の数時間だけ、シャカは上階を訪れていた。

 

やはり先住猫に危害を加える素振りを見せなかったが、隙を見れば授乳している……。だが、夜にシャカと仔猫を離して寝かせるようにしてから、それも減ってきているように思える。

 

シャカの大食は収まり、その顔は少し丸みを帯び、ガリガリだった体にもやっと脂肪が付き始めたようにも見える。

 

 

そんなシャカだったが、やはり上階に入るときは、扉の外からすんなりと入って来るわけではない。いつも開いたままの扉から中を伺う素振りをして、「早く入って来て」と言っているのに、そこで寝そべる始末だ。

 

 

 

また僕がトイレに行っていると、なぜか扉を開けて中を覗く。どうやら僕が中で何か悪さをしていないか気になるようだ。

 

 

 

 

そんなある夜、同じようにシャカを上階に招いてやろうと奮闘していると、珍しくセラフがその扉を横切った。

 

 

 

一応、面識はあるのだが、あまり顔を見せないセラフに対して、シャカがどのような反応を見せるか、と警戒していたそのとき、

 

「ふにゃ~ん」

 

と、初めて聞くような甘え声でシャカがセラフに声を出したのだ。

 

 

 

それに対して無反応で通り過ぎたセラフを横目に、

 

(無反応で通り過ぎるセラフ)

 

 

 

(なんだ今のは……?)

 

と驚きを隠せない僕がいた。仔猫を呼ぶときの声とは違う。明らかに甘え声……。そんなシャカを全く無視し、皿に向かいご飯をむさぼるセラフの後ろ姿を見ながら、

 

(セラフは……家の猫の中では最も見た目と毛並みが良い……。いわゆるイケメン……)

 

「シャカ!お前はイケメン好きなのか!?」

 

猫にもそんなのがあるのか?と、笑わずにはいられなかった。仔猫たちはイケメンよりもおおらかなスノ、ホーリーを好んでいるようだ。

 

(おおらかなスノ)

 

(笑うホーリー)

 

 

このシャカの反応は一度限りではなく、セラフを見るたびにそんな鳴き声を出し、その都度、無視されたが、魅かれて部屋に入るようになり、やはり先住猫に対しては威嚇も攻撃もすることなく(僕には威嚇する)、

 

子どもたちに囲まれて鬱陶し……、いや、幸せそうに机の下に陣取るようになり、その場所で昔のようにチュールを食べるようになった。

 

(子猫に邪魔されながら、鬱陶し……幸せそうにチュールを食べるシャカ)

 

 

 

ゆっくりでいい。

 

ゆっくり慣れればいい。早くトイレも覚えて……、皆と仲良くなって……。そして……何年後でもいい……、寒い夜には一緒に寝ようシャカ……、アスラのように……。