東京近郊日帰り登山 20. 百蔵山 | 電車とバスで行く 東京近郊日帰り登山   

電車とバスで行く 東京近郊日帰り登山   

都心から公共交通機関で片道3時間以内、初心者でも楽しめる山やポイントを紹介します

百蔵山(ももくらさん・1003m) 山頂南面からの景色は美しい。稜線に続く赤松も印象的。

1.  猿橋駅~市営総合グラウンド~百蔵山~戸波バス停~猿橋駅 ルート

     *歩数:25,000歩 登った階数:160階

 

 * 下りの鎖場は注意が必要だが、初心者でも楽しめるルート。

 

猿橋駅(320m)から、高速下を通り車道をしばらく上ると市営総合グラウンド(495m)に着く。10分程先の分岐を左方向に進み、さらに民家の点在する急坂を登ると登山口に出る。ここから植林帯を1時間程進むと雑木林の明るい登りとなり、分岐(写真)に着く(890m)。景色が良い。赤松の木々(写真)を眺めながら、尾根道を15分程登って百倉山山頂(写真)に到着する。多くの登山客で賑わっている。富士山は見えないが、大月市街や周囲の山々の景色を楽しみながら昼食をとる。下りは葛野方面に向かう。明るいなだらかな尾根道をしばらく下った先は、鎖場のある急な下り坂もあるが、ここを抜けるとゆるやかな下りとなり登山口に出る。舗道を10分程歩いて戸波バス停へ到着。バスの本数が少ないため、40分かけて猿橋駅まで歩いたが、岩殿山や大洞岩を眺めながらの車道歩きは楽しめた(写真)。

 

*2020年9月登山