千葉、終了間際の劇的同点弾! | My Pleasure Time!!

My Pleasure Time!!

主にB'zを始めとする僕の好きな音楽や、海外サッカーやJリーグ、あと鑑賞した映画等、バラエティ豊かなブログです!

 

レノファ山口 1ー1 ジェフ千葉

 

水曜に行われたJ2第13節。

前節、大宮に勝利しここ3試合負けなしと、徐々に調子が上向いてきてる千葉は、今季初の連勝をかけて山口と対戦しました。

 

連戦中ということもあって、千葉は先発メンバーを多少変えてきましたね。

 

カギになるのは、やはり両サイドですかね~

 

右は田中選手、左は末吉選手、二人とも「個」の力で突破できたり、局面を打開できるので、

 

あとは両サイドから上がったクロスに対し、トップの呉屋選手がゴールへと結びつけられるかですよね。

 

前半は、後方から細かくパスを繋ぎながら、山口に隙ができれば一気に突くっていう戦い方をしていたと思います。

 

対する山口は、ボールを奪った瞬間から素早く前線の3トップにボールを配給し、クロスを上げてゴールを狙うっていう戦い方をしてました。

 

 

実際、山口の両サイドからどんどん上げられたクロスに対し、千葉のDFは対応に困ってる感じでしたね。

 

ドンピシャでヘディングされたシーンが、多かったです。

 

幸いにも枠を逸れてくれたので、助けられましたけど。

 

後半に入っても、同じような展開が続きましたが、千葉も山口もチャンスを決めきれずにいましたね。

 

ラストの決め手にかけてる感じがしました。

 

これはスコアレスで決着かな?っていう予感が漂い始めていた終盤、先手を取ったのはホームの山口。

 

クロスに合わされて、決して強くスピードのあるボールじゃなかったんですけど、フワッと浮いたボールがそのままゴールに吸い込まれました。

 

GK新井選手も懸命に弾こうとしていたんですが、重心が逆になっていたのか、ボールに届かずゴールを許してしまいました。

 

3試合負けなしが続いている千葉ですが、さすがにこの試合は敗戦かな~と、僕も半ば諦めモードだったのですが、選手たちはそうではなかったですね。

 

終了間際、エリア外でボールを持った風間選手が鋭い縦パスを、米倉選手へ!

 

米倉選手は素早くシュートを放ち、山口ゴールへズドンと突き刺さりました!

 

 

千葉、土壇場で追いつきましたね。

 

パスを出した風間選手は、あれノールックだったのかな?

 

さりげない動作ですが、ああいう所上手いですよね。

 

米倉選手も、あの位置から豪快にシュートを決めましたよね、GKは絶対防げないですよ。

 

そして、アディショナルタイムは、勢いがついた完全に千葉ペース!

 

山口が前がかりになってきたところ、ボールを奪うと素早くカウンターを仕掛け、怒涛の猛攻を見せました。

 

米倉選手のドンピシャのヘディングは、GKの正面、ブワニカ選手のボレーはクロスバー直撃><

 

惜しいシーンが次々と生まれたんですが、それを得点には結びつけられず、試合終了のホイッスル。

 

その瞬間、小林監督は頭抱えてましたね。

 

その仕草から分かる通り、千葉は勝てる内容でした。

 

終盤に追いついて負けはしなかったけど、引き分けという結果には満足してない感じ。

 

こういう所なんですよね~今季の千葉の課題は。

 

 

内容を見れば分かる通り、やってるサッカーは間違ってない!

 

ただ、それが勝ち点3へと繋がることができない。

 

そんな試合がずーっと続いてますよね。

 

でも、これで4試合負けてないとポジティブに捉えていけばいいのかな~

 

まぁ、勝ち点は地道に積み重ねてきてはいるので、一気にジャンプアップを目指せなくても、少しずつ上昇していきたいですね。

 

次節は磐田との試合です。

 

良いサッカーはできてるので、それが結果に現れるよう応援していきましょ