千葉、連敗はストップしたものの勝利が遠い・・ | My Pleasure Time!!

My Pleasure Time!!

主にB'zを始めとする僕の好きな音楽や、海外サッカーやJリーグ、あと鑑賞した映画等、バラエティ豊かなブログです!

 

ジェフ千葉 1ー1 ファジアーノ岡山

 

土曜に行われたJ2第6節。

前節、好調な大分相手に完敗した千葉は、なんとか勝ち点3を獲るべく、これまた好調な岡山と対戦しました。

 

千葉は、GKの新井選手が負傷離脱から戻ってきましたね。

 

この守護神の復帰は大きいと思いますよ。

 

そして、トップには風間選手を起用してきましたね。

 

小林監督も、どういったシステム、どういった人選がベストか、色々と試しているところなんでしょう。

 

岡山に対しては、ものすごく相性の良い千葉。

 

今シーズン掲げてる前からの積極的なプレスが、この試合でも岡山を苦しめました。

 

攻撃面では、2列目の見木選手と田口選手のコンビに、サイドの日高選手らが絡んで、動きながらパスを繋いで行って、岡山の守備を崩そうとする姿勢が見られましたね。

 

ボールを奪われても、すぐスイッチを守備へと切り替え、ボールを奪いにいく姿勢は、岡山をとても苦しめていたと思います。

 

 

こういう形ではないでしょうかね、小林監督が目指している理想像というのは。

 

セットプレーでも風間選手が後方からドンピシャのヘディングで、ゴールまであと一歩というシーンもありましたし、右サイドの田中選手も積極的に中へ切り込んできて、ミドルシュートを打つといったシーンも見られました。

 

千葉が注意すべきは岡山のセットプレー。

 

ヒヤッとする場面は、何度かありましたがGK新井選手やDF陣が、決死のクリアでゴールを守っていました。

 

何がなんでもホーム、フクアリで初勝利を!という気持ちが伝わってきますね。

 

後半も、千葉が主導権を握って試合を進めていましたね。

 

そして、先手を取ることに成功!

 

見木選手と田口選手がワンツーで、ボールを動かすと、田口選手が前方へスルーパス!

 

裏へ抜け出た小森選手が、きっちりと決め千葉が欲しかった先制点を取りました!

 

 

田口選手のスルーパスは絶妙でしたね。

 

小森選手はこれでリーグ戦4ゴール目、頼りになるルーキーですね。

 

あとは、この1点を守り切るだけ・・・でしたが。

 

そう、理想通りにいかないのが今の千葉の現状。

 

千葉の右サイドをパスワークで崩され、最後は至近距離から強烈なシュートを決められてしまい、痛恨の失点><

 

先制した時は、この試合いけるかも!と期待を持たせてくれたんですが、現実は厳しいですね。

 

千葉の選手たちも最後まで諦めずに、何としても勝ち越しゴールを決めるべく奮闘しましたが、追加点は奪えず試合終了。

 

この試合も勝つことはできませんでした。

 

 

連敗はストップしたものの千葉は、これで5試合勝利から見放されています。

 

順位も20位まで落ちてしまい、かなり危機的状態です。

 

小林監督の理想とするサッカーは、少しずつ形になりつつも結果につなげることができません。

 

今は我慢の時期なんですかね?

 

早く勝ち点3が欲しいところです。

 

次節は金沢との試合。

 

向かい風を追い風に変えるべく、絶対に勝ちにいくぞ!