YOUNG GUITAR 2019年5月号 特集はジム・ダンロップ! | My Pleasure Time!!

My Pleasure Time!!

主にB'zを始めとする僕の好きな音楽や、海外サッカーやJリーグ、あと鑑賞した映画等、バラエティ豊かなブログです!

 

今月も買いました、ヤングギター !

 

 

特集は、今やギター周辺の機材では欠かすことのできなくなったジム・ダンロップについてです!

 

ピック、カポ、スライド・バーからMXRやワウ・ペダルまで、幅広く商品を展開してる、このブランドを徹底解剖ってわけです。

 

まずは、創設者ジム・ダンロップがどのようにして今のワールドワイドなブランドへと開拓できたのかを、生涯を紐解きながら紹介されてます。

 

僕は、ジム・ダンロップは聞いたことあるけど、どんな商品を扱ってるかとか、詳しいことまでは知らなかったので、勉強になりました。

 

B’zの松本さんも自身のシグネチュア・ペダルを、ジム・ダンロップから発表されたので、その使いやすさとかが松本さんの口から語られていて、とても良かったですよ!

 

そして、長渕剛さんや矢沢永吉さんのサポート・ギタリストでもあるichiroさんがジム・ダンロップ製品のワウを試奏してくれてます。

 

 

 

そして、同社のピックも紹介されてるんですが、素人の僕にはピックなんてどれも一緒じゃん!って思ってましたけど、1枚1枚違いがあることにはビックリ!

 

その違いから実際に試奏してみた連動動画も公開されてます。

 

まずは、DIMENSIONの増崎孝司さんが弾いてみた動画。

 

 

そして、THOUSAND EYESのKOUTAさんが弾いてみた動画。

 

 

 

こうして読んでると、ジム・ダンロップ製品って、本当に幅広くって奥が深いんだな~って感じました。

 

 

あと、今月号には3月に日本で初開催されたDOWNLOAD JAPAN 2019のレポも載ってました。

 

 

当初、出演予定だったオジーがキャンセルになったのは残念だったけど、その代わりにはJUDAS PRIESTと、オジーに引けを取らないツワモノが出演してくれましたね!

 

他にもSLAYERやARCH ENEMYなど、メタラーにはたまらない贅沢な顔ぶれが揃ってましたね!

 

参加できた方が羨ましい!

 

僕もあの瞬間のあの場所に居たかった(笑)

 

 

新譜リリース情報では、僕の購入予定の作品は残念ながらありませんでした。

 

今月はとりあえず購入予定はなしかな?

 

3月に結構、買ったのでね(笑)