イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー」(It's All Right with Me) は、1953年初演のミュージカル「CAN-CAN」のためにコール・ポーターが書いたポピュラー歌謡で、ミュージカル初演時にはアリスティード・フォレスティエ 判事役のピーター・クックソンが歌いました。

 

この曲は、コール・ポーターの曲を使った後年のミュージカル作品『上流社会』でも使われました。1988年のブロードウェイでは、トレイシー・サマンサ・ロード役のメリッサ・エリコが歌いました。ジャズのスタンダードともされています。

 

最初はカーティス・フラーのトロンボーンソロから始まって、アート・ファーマーのトランペットが入ってきます。

 

お次はルビーブラフ。

 

お次もルビー・ブラフなんですけど、テンポも違ってイントロまであるものだから、同じ曲とは思えない(笑)

 

この人は、つい最近の女性トランペッター。ブリア・スコンバーグ。

 

いつもの教則本演奏。

 

日本のジャズの草分け的なメンバーの演奏。なんと昭和35年、1960年の演奏。ラッパは、福元さん。

 

この演奏はチャーリー・シェーバース。ギターソロの後にでてきます。

 

今日のおまけのピアノ。5つもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。ではでは・・・。

 

 

フォローしてね  フォローしてね!   フォローしてね…