9月になりました。予定日までいよいよあと20日です。
シスアドの話はまた後日にして、今日は赤さんの話です。
当然、お父さんとして考えなくてはならないのは名前です。女の子ということなのでかわいい名前をつけてあげたいものです。世のお父さんたちは(お母さんも)みな悩みどころでしょう。
僕としては
1 小学校入学時に自分で書けないような漢字は使わない
2 珍走団の落書きのような当て字は避けたい
3 ありふれた名前は避けたい
4 優しさ・暖かさを感じる響きにしたい
のようなポリシーの元(そのほか、もちろん変なあだ名がつけられない、名前負けしにくい、などの条件もつきますが)、考えることにしました。
・・・といっても嫁がこの考えにもとづいて候補をあげてそれを取捨選択する、といった具合なのですが。
ところで命名でポイントとなるのが画数などの姓名判断。しかし、これにこだわるあまり自分のつけたい名前をつけられない事態になることも。
最近は便利なもので、無料でネットで姓名判断したり、苗字と相性の良い名前をピックアップしてくれたりするサイトがたくさんあります。
ただ、それらのサイトでも鑑定人によっては同じ名前でも判断にバラつきがあるとか。じゃあ、当てにならないから自分のつけたい名前をつけよう!と思うけれども、あからさまに「悪い」と判断されると、子どもの一生の問題、ちょっと躊躇してしまう。。。しかも、総運・人運・社会運・伏運etc...こちらをとればあちらがたたずといった具合で参ってしまいます。。。
そして、気が抜けないのが、今は女の子と言われていますが、生まれてみたら男の子だった!ということもありうると言うこと。
男の名前も考えておいたほうがよさそうです。。。
シスアドの話はまた後日にして、今日は赤さんの話です。
当然、お父さんとして考えなくてはならないのは名前です。女の子ということなのでかわいい名前をつけてあげたいものです。世のお父さんたちは(お母さんも)みな悩みどころでしょう。
僕としては
1 小学校入学時に自分で書けないような漢字は使わない
2 珍走団の落書きのような当て字は避けたい
3 ありふれた名前は避けたい
4 優しさ・暖かさを感じる響きにしたい
のようなポリシーの元(そのほか、もちろん変なあだ名がつけられない、名前負けしにくい、などの条件もつきますが)、考えることにしました。
・・・といっても嫁がこの考えにもとづいて候補をあげてそれを取捨選択する、といった具合なのですが。
ところで命名でポイントとなるのが画数などの姓名判断。しかし、これにこだわるあまり自分のつけたい名前をつけられない事態になることも。
最近は便利なもので、無料でネットで姓名判断したり、苗字と相性の良い名前をピックアップしてくれたりするサイトがたくさんあります。
ただ、それらのサイトでも鑑定人によっては同じ名前でも判断にバラつきがあるとか。じゃあ、当てにならないから自分のつけたい名前をつけよう!と思うけれども、あからさまに「悪い」と判断されると、子どもの一生の問題、ちょっと躊躇してしまう。。。しかも、総運・人運・社会運・伏運etc...こちらをとればあちらがたたずといった具合で参ってしまいます。。。
そして、気が抜けないのが、今は女の子と言われていますが、生まれてみたら男の子だった!ということもありうると言うこと。
男の名前も考えておいたほうがよさそうです。。。
- 最新名づけ大百科―赤ちゃんの最高の名が見つかる! (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ大百科シリーズ)
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 赤ちゃんの幸せ吉名事典 2008年生まれ (2008)/成田 圭似
- ¥1,365
- Amazon.co.jp