最近クイーンの「Bycycle Race」をCMで聞いて、深夜にやっていた「ジャムパラ」という番組を思い出しました。オープニングテーマがこれだったのです。

デビューしたての新山千春目当てで見ていたのですが、ようは深夜によくある若手芸人のコント番組です。

当時はとにかく「つまらん」という感想しかありませんでした。出演者でも覚えているのはファンキーモンキークリニック坂道コロコロ(後に坂道コロンブス)くらいで、その後テレビでは見てないような気がしていました。

しかし、気になることが。エンディングロールの作家の中に「大竹一樹」の文字が。
え?あの大竹?

当時バカルディだった彼らは地下に潜っていた時代。テレビで見られるのは三村のレポーターと新・諸国漫遊記 の1万円の旅くらい。しかし、大竹がこんなつまらない番組を書いているわけがない。どういうこと?

最終回。最後に大竹が登場。若手にダメだしして終わり。やっぱりあの大竹だった。。。

数年後、さまぁ~ずとしてテレビに復活した二人が「いろもん2」という番組に出た時、大竹からその理由が明かされました。一時期事務所から作家をやれと命じられそれがまさにこの「ジャムパラ」だったのです。しかし、自分たちのネタを考えることに心血を注ぎ、「いっっこもおもしろいこと書きませんでした!」とのこと。納得。

しかし、調べてみると・・・
出演者:ビビる・スープレックス・ジェットキッズ・ファンキーモンキークリニック・新山千春・あぶらとり紙・坂道コロコロ

ビビるも出てたのか・・・。そういえばスープレックスなんてのもいたな。・・って劇団ひとりってスープレックスだったのか!?アゴ美とかやってたあいつがそうだったのか!・・・そういわれればそうだ。全っぜん気づかなかった。。。あぶらとり紙って・・・Wikipdiaにものってねーや(笑)。

Greatest Hits, Vols. 1 & 2/Queen
¥2,280
Amazon.co.jp

さまぁ~ずライブ3
¥3,392
Amazon.co.jp


¥3,392
Amazon.co.jp