最近タモリ倶楽部によく六角精児 という役者が出てきます。テレビ朝日系ドラマ「相棒」やフジテレビ系ドラマ「電車男」などに出演している大木凡ちゃんのようなメガネ役者です。このところすっかり番組の準レギュラーになった感があります。

彼を見て高校時代に聞いていたFMのラジオ番組を思い出しました。


「それ行け!ホモルーデンス」
とはエフエム埼玉(現FM Nack5 )で開局当時22:00~24:00に放送されていた帯番組。
当時FMとしては珍しいタイプのAMっぽいバラエティで、パーソナリティは日替わりで劇団に所属する役者がつとめていました。愛称は「ホモルー」。

月曜日:五島等・酒向ヨシミ(さんご)
火曜日:六角精児・恵畑純子(善人会議)
水曜日:松本きょうじ(ランプティパンプティ)
木曜日:深沢敦(花組芝居)
金曜日:コロッケ

なにしろマイナーな劇団員がやっているので顔もわかりませんが、とにかくトークがおもしろかったのです。僕がよく聞いていたのは火曜日と木曜日。火曜日は劇団員らしくスタッフも巻き込んだラジオドラマが毎週放送され、くだらない内容にいつも大爆笑でした。覚えているものをあげると・・・

下町チーカマ物語:チーカマ屋の一家を描いたドラマ
おおばかススムくん:ススム君のおばかさ加減満載のめちゃくちゃなドラマ(「おおまぬけタモツくん」なんてのもあった。)
アワビさん:某国民的アニメのパロディで、下ネタ・ブラックてんこ盛りのドラマ
ワイルド・モンキー5:手塚先生的な戦隊もの?

主題歌もくだらなく、スタッフのぐだぐだな演技がまた花を添えます。
最近になって六角さんの顔がわかりました。顔を知らないのでドラマで名前を見かけてもわからないのです(笑)。

こんな話を書いていると中学・高校時代がよみがえってきます。。。