サプライズはないないと言われながらも巻はサプライズでしたね。
久保は怪我が多すぎて仕方ないと思いますが、鈴木なんかはフェードアウトでしたね。。。

さて、代表発表が生中継されて号外まで出るほどに日本のサッカーが注目されるまでになったのはやはりJリーグの開幕が起点となっているでしょう。

開幕時は顔にペイント、ミサンガつけてどこそこのサポーターなんつって大盛り上がりでした。ラモス、カズ、福田、柱谷、ジーコにアルシンド。

そんな時にブームに乗っかろうとした二つのドラマがありました。

TBS系の「オレたちのオーレ!」。駄洒落ですか?
主演は大鶴義丹寺脇康文。キャストも微妙ですが、内容も微妙だったようで、あっという間に打ち切りです。マルシアが出ていて、このドラマがきっかけでマーとギーは結婚しますが、結果はご存知の通り。

日テレ系では読売ヴェルディ(当時)の2軍を舞台とした「もう一つのJリーグ」を放映。
主演は高橋由美子榊原利彦とこれまた微妙。いましたね、榊原利彦。ネットで調べたら元幕末塾だったんですね!彦麻呂の同僚かぁ。ところで鼓太郎はいずこへ???

結局どちらも真剣に見ていなかったのですが、いつの間にか終わってました。
やっぱり中途半端だったのがいけなかったんでしょうね。。。

という時代に思いをはせつつ、がんばれ!ニッポン!