明日3月1日は高校の卒業式。
遠い昔のこととはいえ、胸に花をつけたり、証書の筒を持って笑っている高校生を見ると、すこしおセンチな気分にもなります。

「卒業」をテーマにした曲が今年もたくさん出そうですが、僕のiPodの「卒業」プレイリストをピックアップ。

「卒業」/斎藤由貴:定番。

「じゃあね」/おにゃんこクラブ:歌ヘタね。。。

「卒業」/尾崎豊:体制に対する怒りなんてものは全く考えていなかったアノ頃。

「卒業」/渡辺美里:小室もこういう曲また書ければいいのに。

「ずっと忘れない」/SMAP:いかにもデビュー間もないジャニーズの曲。

「はじまり」/チェキッ娘:不発に終わったアイドルグループの名曲。浜崎でお馴染みDAI作曲。

「さくら」/森山直太郎:さらば友よ。またここで会おう。そう言える友達がいただろうか?

「贈る言葉」/海援隊:小学校の卒業式での卒業生退場の曲だった。金八は偉大だ。

「笑顔の行方」/DREAMS COME TRUE:「ドリームカムトゥルー」なのか「ドリームカムトゥルー」なのかがわからなかった。

「卒業写真」/荒井由美:東京に行って僕は変わったか?いやむしろ帰ってきて社会人になってからのが変わったかもしれない。

「卒業」/菊池桃子:中学の遠足できれいなバスガイドさんがこれを上手に歌っていたのが思い出されます。

※最近「A-JARI」というバンドの歌っていた「卒業」も入れようかと思ってます。
 他にもあるよ、という方、教えてください。


歌は世につれ、世は歌につれ。
歌を聴くと聴いていた頃を思い出す。

たまにこんなことも書いていきたいと思います。