皆さまこんにちは
突然ですが
問題です
『リフォーム』と『リノベーション』の違いは?
正解はこちらです!
↓↓↓
リフォーム(reform)とは
老朽化した建物を新築に戻すこと。原状回復のことです。
悪い状態からの改良を意味し、基本的に、壊れたり
汚れたり、老朽化したりしている部分を直したり
きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。
マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための
機能回復という意味合いとして使われることが多く
例えば、外装の塗り直しや、キッチン設備の変更、壁紙の張替
などがリフォームに該当します。
一方、リノベーション(renovation)とは
革新、刷新、修復を意味し、
リフォームが機能回復という意味合いに対して
リノベーションは新たな機能や価値を向上させることを意味します。
例えば、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり
仕切りの壁をなくして広々としたリビングダイニングキッチンに
したりすることなどが該当します。
ときどき耳にする二つの言葉
結構意味が違います!
マイナスをゼロに戻すかプラスにするか
そう考えると違いが大きいですね。
それではまた
******************************************************
お気軽お問い合わせ電話先 :0120-69-2169
■住宅リフォーム
リフォームハウス むっくの木~自然素材リフォーム~
無垢材・珪藻土・漆喰・オーガニックコットンクロス
お問い合わせ先:0120-69-2169
受付時間:9:00~20:00(日曜日・祝日も受付
お店営業時間:9:00~18:00(月曜日~土曜日)定休:日・祝
※ご予約にてに時間外対応させて頂いております。
【むっくの木 ホームページ】
URL:http://www.mucnoki.com/
☆暑い地球をみんなで冷まそう!!
STOP地球温暖化~一人一人の行動が状況をかえます☆
****************************************************