夏本番がすぐそこまできています。
じめじめした梅雨が明け、
早く早く、青い空と真っ白い入道雲をみたいものです。
むっくの木がある千代田区は7月は夏らしい催し物が行われます。
◆みたままつり◆
7/13(火)~7/16(金)
靖国神社にて
日本古来の盆行事に因み昭和22年に始まったお祭り。
東京の夏の風物詩として親しまれているようです。
期間中、境内には提灯や、みこし振りや青森ねぶた、各種芸能
などの奉納行事が繰り広げられるほか、都内で一番早い盆踊り
がおこなわれよう。


http://www.yasukuni.or.jp/schedule/mitama.html
◆納涼の夕べ◆
7/13(火)午後18時30分~
千鳥ヶ淵ボード場にて
~夏の夜を彩る千代田の風物詩~
千鳥ヶ淵のお濠で、ボートに乗って灯ろうを浮かべるという催し!


http://kanko-chiyoda.jp/tabid/1995/Default.aspx
どちらも夏らしい催しです。一足早く日本の夏を感じられますね!
是非、いかれてみてはいかがですか?
むっくの木も近くですので、フラリとのぞいてみてくださいませ。
お待ちしております。