『デスノート』 | 夢中毒のすべて

夢中毒のすべて

オススメ映画の紹介など

(C)2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS


たとえば、映画の続編が公開される場合、公開を一週間前に控えた絶好のタイミングに、前作をTVで放送するケースはよくあります。

最近で言えば「X-MEN」シリーズ、「スーパーマン」など。また「ゲド戦記」の前には「ハウル」が放映されました。


だが、まだDVDのレンタルも発売もしていない時期に、TVで映画を放送をするということは、まずありえません。

しかし、異例中の異例。先日、続編『デスノート the Last Name』に先駆けてTVで『デスノート 前編』が放送され25%を超える高視聴率を記録しました。

この宣伝の仕方には驚きました。これは、続編公開に際してかなりの効果を期待できそうです。


キラとエル
(C)2006「DEATH NOTE」FILM PARTNERS


この映画、マンガを全巻読破していても面白かったです。

たいてい、原作ありきのものは読んでから観ると痛い目に遭う。(たとえばNANAみたいな・・)

でも、「デスノート」ドクロに関しては、物語りも原作とすべて同じではなく捻ってあるし、キャラクターもバッチリ合っていました。

心配だったリュークも不自然じゃなかったしオバケ


前作はキラとLが対面した所で終わりました。続編では、そのバトルはもっと過激になり、2冊目のデスノートが舞い降ります。

マンガのラストには”唖然”となりましたが、(でも、こうしないと子供の教育に悪いもんね)映画版ではまたオリジナルのラストが用意されているとか。楽しみです。


リュークの声が中村獅童で、2冊目のノートの死神・レムはピーター恋の矢

この声の配役すばらしいですね。この2人なら実写でもいけるかも。

松山ケンイチもNANAのシンちゃんより断然はまってるし。

シン役は「NANA2」で、本郷奏多に変わって大正解キス


ちなみに、デスノート・キャラクター占いってあるの知ってます?

名前と生年月日入れるだけだけど、私は・・

「リューク」でしたキラキラ