牟岐津島1番→ワレ胴 接待!
接待です。
マジで(笑)
朝一、若船頭(かけ釣り)の雄姿
おぉ~
若『あかん…、シイラじゃシイラ…
』
ん~
親父ッさんと相談して、予定通りに1番へ。
一人はフカセ、もう一人はエギでスタート。
早速、イカ〆てます
昨日なんかは、黄色なんかの餌取りいなかったみたいやけど、
早速、オセン・キセン・キタコウなんかに包囲されてます。
そのうち、名物も参上ですグレっぽいのは見当たらね~し
まだ、ダツとかいてます
とりあえず、世話してますねん。
ほんまに…。
ワレに変わって
アイゴ釣ってくれたやん
他県の人は理解不能?徳島人はアイゴが大好き
『こいつ毒もっとるけん、気~つけなあかんけんな』
とか言いながら、針外してあげてたら…
≪ブスッ≫
…
アァ~
いって~
刺されたがな
アイゴに初めてやられました…
お疲れでしたm(__)m
ん~、疲れた
持ち帰り
小長29?30?1枚
アイゴ1枚
アオリ6パイ
20前後のミニグレは釣れても、計量サイズは持ち帰りの1枚だけ。
グレはダメでも、デカキツに遊んでもらったりして、楽しんでくれたみたい
帰りにイハラ寄って竿とリールセットの特売品購入してました(笑)
次回接待は12/1やて。
1コウ講師でも連れてこかな(笑)
連盟福村チヌ釣り大二日目
今日の選手は伊勢尼さん。
友さんから中間報告が入り、
朝の内に一匹は釣ってて、バラシ2発のおまけ付き
との事。
昨日の様子からすれば、かなり期待できる
もう一匹釣ってくれる事を期待し、陰ながら応援する。
計量途中の14時過ぎには、船中1位で、現在5位との報告あり。
結局後一歩、ほんの一歩及ばず7位で入賞ならず
悔しいね~
詳しくは、伊勢尼のブログ にて。
明日、ますをハンは伊座利に底物。
70狙うって気合いはいってました