牟岐大島 大バエ東(25.1/30)…因みに今日は2/23
はい!またまたご無沙汰ww
この日は荒潮と大島に。
船には10人位のってたかな?
珍しく船クジ1番。でもこんな時は決まってカスクジ引いちゃうんだなww
久々の石切り場。
はい!期待通りに17番w
皆の視線が冷たいぞ(  ̄っ ̄)っと。
ワテ神道なのにナム~が悪かったか…
まぁけど、桃なら上等だろうと開き直り!!
冷めた視線をものともせず、舳先に待機…
けど、船はフラフラと佐本方面に。
なんか、金毘羅とクジ変えたとかで大バエに
昨日だか一昨日だか一年前だか、45UPがでてるんで頑張りなって親父っさん。
水温も安定してるし期待してGO!
が、魚っ気があんまりない。
船着きの荒潮は、早々とイサギを連荘。
見たらイサギが見えてるやん!浮いてるやん!
ワテにもイサギの2.3枚も釣らさんかい!でとなりに。
けど、潮がついてきて思うように釣れんし。
アンタもグレ釣らんかい~( ̄ー☆
って、ちっこいグレもって余裕のポーズ。
んで、余裕の金ちゃんを荒潮に振る舞う(⌒¬⌒*)
はい!徳島ラーメン1杯¥1.000-
美味かろう、高かろうですwww
その後も、隣りのオサーンが竿ケース流してたんを眺めたり、
アッチャコッチャとチョロチョロしたりと、
余裕かましてたらアッと言う間に納竿(゚_゚i)
西のオサーン3人衆もパッとした様子なし。
桃地も、息子ッチが前日に大分やったらしいけど、パッとせず。
前日には、腹返して大暴れしてたらしいッス。
まぁ、グレ釣れたんで良しとしときやす。
イサギは持ち帰って刺身。
美味かったね(⌒¬⌒*)