『嫌なこと全部やめたらすごかった』であさぎさんがやってみた事があると書かれていたので

早速アマゾンで本を購入してやってみました。

 

ストレングスファインダー!

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 最新版 ストレングス・ファインダー2.0


「ストレングス・ファインダー」は、世界で50年以上の歴史があり、2,500万人が実践している強み発見診断です。自分の強みの素になる「才能」を見つけ、成果につなげる方法を身に付けることができます。

 

引用元

https://www.hr-doctor.com/news/management/engagement/management_sf-2

 

 

そう、自分の才能って本当にわからなくて

ダメな部分ばっかり思い浮かんじゃうんですよね。

これから副業するにあたっても、何を強みとして活かしていくのがいいのか?それによって、どんな職業が向いているのか?

それをオンラインテスト形式で一番自分の中で強いであろう5つの強みを診断で出してくれるよいうもの!

 

ちなみに結果は・・・

 

 

 1. 最上志向 

あなたは、個人やグループの改善を促す方法として長所に着目します。優れたものを最高レベルのものに変えようとします。 

 

2. 達成欲 

あなたは働き者で、スタミナもあります。自分が多忙で生産的であることに、大きな満足感を得ます。 

 

3. 親密性 

あなたは、他の人との親密な人間関係を好みます。目標達成のために友人と努力することから、大きな満足感を得ます。 

 

4. 適応性 

あなたは、流れにまかせて行動することを好みます。状況をあるがままに受け入れ、日々の積み重ねによって未来を見出す、「今」を生きる傾向があります。 

 

5. 調和性 

あなたは合意を求める人です。対立を好まず、それよりも合意点を探ります。 

 

なんとなくあたっているのかな?

 

また、一番大きな部分である最上志向と他の資質が合わさるとこうなるみたいです。

  • 最上志向 × 達成欲:良いものを更に良くするための時間を惜しまない。
  • 最上志向 × 適応性:変化に柔軟に対応し、困難な状況でも最善の結果を出すことを追求する。
  • 最上志向 × 調和性:人々の違いを調和させ、最善の結果を得るための平和な環境を作る。
  • 最上志向 × 親密性:相互に尊敬し合える信頼関係に基づいた活動を重視する。
引用サイト
 
とりあえず平和で和気あいあいできて
臨機応変に一つ一つ達成し、最上なものを極めて行ける職業ってことかな???
 
まだまだ模索が必要な感じですね・・・・むぅ
 
ストレングスファインダーは8,000円ほどプラスすることで
34種類の自分の強みまで公開されるそうですが
まだ私はやってません(笑)