アスペルガー関係の本をあれから一気に沢山読んだ。
少しでも知ったり、理解出来たら...と。
で、どういう感じのものかというのも
ある程度はわかってきた所もある。
でも、個人個人で症状的なものも違うし、
環境的なものとか立場的な違いなどを考えると...
「これがピッタリ当て嵌まります!!」
ってのは正直無い様な...
そして、"納得!!!"っていうのも無いかな。
当事者の方達のブログを読ませて頂いていると、
日々の出来事ややり取りなどから、
こちらの方が自分にとっては"ヒント!"となるものが多い様な気がしている。
ただ、その多くは家族であったり、パートナーであったり、
もっと現実的に逼迫した現実問題として抱えている人が多く、
自分みたいに
"親しい友人なだけ..."
などと何も重大な責任も生じていない状況で、
"関係性に悩んで苦しい..."
などと言ってはいけない様な気がしてきてしまう。
でも、今は、
「親しい友人として何とか出来る事があれば...」
そういう気持ちに変わりつつある。
日々色々と試行錯誤はしているけれども、
"なかなか難しい..."と、
思わざるを得ない事がかなり多いけれど。
良い感じでコミュニケーション取れていると感じていても、
その直後に奈落の底に突き落とされる様な状況に突き落とされて
しまう事も多いから...
"やっぱり、無理なんだろうか...!?"
"難し過ぎる..."
そういう思いが常に頭の中にあるのも事実。
それでもやっぱり離れられないと言うか...
傷つく様な一言があったりしても、
理不尽な事をされたとしても...
それでも"止めた!!!"と思えないのは、
自分も相手に依存しちゃっているのかな...!?
最近はマズイ状況になった時には"少し距離を開ける"
そういう風にする様に努力はしているけど、
やはり相手は数日後には何も無かったかの様に
"元気~!?"
などと連絡してくる。
このループをこれまで何度繰り返した事か!?(汗
ちょっと自分も「カサンドラ症候群」になりつつある感じ!?
しかし、こういうのって...
やっぱり、かなりしんどい。
やはり、こういう状況を経験している人達や理解のある人達と
色々話せたらな...と常々思わずにはいられない。
しかし、自分の様な立場の者が...
コメントとか...
どうしたら良いのかかなり躊躇してしまっているのも事実。
でも、焦っても仕方が無いか...
少しずつでもコミュニケーション出来る環境を探して
整えて行くしか無いのでしょうね。
もし、機会がありましたら...
お話しさせて頂いたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
少しでも知ったり、理解出来たら...と。
で、どういう感じのものかというのも
ある程度はわかってきた所もある。
でも、個人個人で症状的なものも違うし、
環境的なものとか立場的な違いなどを考えると...
「これがピッタリ当て嵌まります!!」
ってのは正直無い様な...
そして、"納得!!!"っていうのも無いかな。
当事者の方達のブログを読ませて頂いていると、
日々の出来事ややり取りなどから、
こちらの方が自分にとっては"ヒント!"となるものが多い様な気がしている。
ただ、その多くは家族であったり、パートナーであったり、
もっと現実的に逼迫した現実問題として抱えている人が多く、
自分みたいに
"親しい友人なだけ..."
などと何も重大な責任も生じていない状況で、
"関係性に悩んで苦しい..."
などと言ってはいけない様な気がしてきてしまう。
でも、今は、
「親しい友人として何とか出来る事があれば...」
そういう気持ちに変わりつつある。
日々色々と試行錯誤はしているけれども、
"なかなか難しい..."と、
思わざるを得ない事がかなり多いけれど。
良い感じでコミュニケーション取れていると感じていても、
その直後に奈落の底に突き落とされる様な状況に突き落とされて
しまう事も多いから...
"やっぱり、無理なんだろうか...!?"
"難し過ぎる..."
そういう思いが常に頭の中にあるのも事実。
それでもやっぱり離れられないと言うか...
傷つく様な一言があったりしても、
理不尽な事をされたとしても...
それでも"止めた!!!"と思えないのは、
自分も相手に依存しちゃっているのかな...!?
最近はマズイ状況になった時には"少し距離を開ける"
そういう風にする様に努力はしているけど、
やはり相手は数日後には何も無かったかの様に
"元気~!?"
などと連絡してくる。
このループをこれまで何度繰り返した事か!?(汗
ちょっと自分も「カサンドラ症候群」になりつつある感じ!?
しかし、こういうのって...
やっぱり、かなりしんどい。
やはり、こういう状況を経験している人達や理解のある人達と
色々話せたらな...と常々思わずにはいられない。
しかし、自分の様な立場の者が...
コメントとか...
どうしたら良いのかかなり躊躇してしまっているのも事実。
でも、焦っても仕方が無いか...
少しずつでもコミュニケーション出来る環境を探して
整えて行くしか無いのでしょうね。
もし、機会がありましたら...
お話しさせて頂いたら嬉しいです。
よろしくお願いします。