2025/02/06(木)晴れたり曇ったりの寒い日
今日朝の外気温は2℃ 晴れたり曇ったり晴れたり
大阪湾は結構な白波がたって強風で車がふられたりしました。
テレビで竹下夢二をみて~
だいたいは暗そうな女性のお顔が描かれているように感じている
その理由もテレビの解説で分かった。
【Microsoft Copilotより】
竹久夢二が暗い顔を描く理由の一つに、彼の私生活や感情が関係している可能性があります。夢二の人生には多くの悲劇や苦難がありました。例えば、彼の最初の妻である町田ひさは、結核で若くして亡くなりました。この出来事は夢二に大きな影響を与えたと言われています。
妻の死をきっかけに、夢二は自身の作品に哀愁や悲しみを反映させるようになったのかもしれません。彼の作品には、人生の苦悩や喪失感が表現されていることが多いです。
妻「彦乃」が結核で入院 その後亡くなるが、最愛の妻の臨終に立ち会えなかった事の悲しみが夢二の創作に新たな意味を与えました。 それがよくみられる「暗く悲しそうな」と知りました。
さて
久しぶりに夢二さんを塗ったのは『哀愁や悲しみ』から別世界を描いたような「秋雲流れて」を見つけた
本来の女性(奥さん)を描いたような女性像と感じました
竹下夢二
生誕140年 YUMEJI展
大正浪漫と新しい世界
2025年1月18日(土)~ 3月16日(日)
あべのハルカス美術館で開催中
ご覧くださり有難うございます
作家:竹下 夢二
題名:秋雲流れて
A4 画用紙 水彩色鉛筆