どーも、むっちゃです(*^^)v

 

今回紹介するのはカゴメの糖質想いのチキンドリア&ミートドリアです。前回紹介したカゴメ糖質想いのトマトリゾット&オムライスと同じシリーズです。8/22発売でスーパー、コンビニ等で販売。自分はSEIYUで298円で購入しました。

 

 

そもそもドリアって、ご飯をメインの食材として使うメニューなので、もちろん糖質が高めなんですよね。トマト、牛乳、小麦粉、玉ねぎなどが使われているとさらに糖質が添加されてしまって、多いものだと70gを超すものもあるようです。実際、お馴染みサイゼリアのミラノ風ドリアは糖質69.1gも入っているそうです。糖質制限中はちょっと厳しいですよね・・・。( ゚Д゚)

 

今回紹介する、糖質想いのチキンドリア&ミートドリアは糖質がそれぞれ32.6g33.1gでかなり低めになっているのが分かります。ご飯を押し麦に代えることによって、ごはん茶碗2/3杯分くらいの糖質に抑えているのです。スーパー糖質制限(1日の糖質量60g以下)を実行されている方はちょっと厳しい数字かも知れないでが、緩めの糖質制限をしている方ならそこまで気にする数字ではないのではないでしょうか?実際にロカボマークもしっかりついています。

 

また調理も手軽で、押し麦に付属のソースを2種類かけてレンジでチン。その後、軽く混ぜて完成です。3分くらいで作ることができます。自分は"軽く"混ぜるっていうのを見てなくて、ぐちゃぐちゃに混ぜてしまい見た目がとても残念なことになりました(´;ω;`)

 

食べた感じなんですが、どちらもトマトベースなので、同じような味ではあるのですが、ミートの方が酸味、塩味がしっかりしていて、濃いめの味付けになっていました。一方でチキンドリアの方は、甘めでマイルドな味付けで、全体的に薄味なので優しい味わいになっていました。双方ともまろやかなチーズと相性抜群で、前者は対比効果で味を引き立たせ、後者は相乗効果でよりマイルドな味わいに仕立て上げています。また、押し麦のもちもち触感もGoodでした。

 

ただ、ドリアって焼いた後に溶けたチーズが少し固まるのがおいしい部分ではあるのですが、このチーズは常温でもペースト状のままでした。なのでソース&チーズ混ぜご飯みたいな感じになっちゃってドリアと言っていいのかは少し微妙なところです。また麦も、お米と比較するとしっとり感や粘り気に欠けるのでソースとの馴染みはあまりよくないですね。

 

ドリアとは疎遠になっていた糖質制限されている皆さん、是非試してみては?(*^^)v

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^♪
 
●良かったらチャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UC40S-xoBfuDSHcCqoujG4oQ

●Twitterもやってます。!
http://twitter.com/mucchachannel