そして石岡2daysの2日目を迎えました。  雨予報だったのになんとかもちこたえてくれてるようで、マネージャーが迎えにきてくれる時間までまだ15分くらいあったのでだけふらふら歩いてみました。
ライヴに行くのに石岡市内を歩く感覚は2日目ではまだ慣れませんw  新鮮すぎる!
ファンのみんなに紹介した丁子屋さんにいってみたり国府公園を歩いてみたり!ドリップコーヒー 
そんなこんなで会場入り! 


そうです。この日は大阪以来の俺がセッション番長の日なんです。


地元時代全くといっていいほど番長じゃない俺が地元で20年の時を経て番長になれました。嬉しいです。 

なので結構アンコールで歌うパートが多い俺は生意気にも喉をケアしながら1日を過ごしだしました。我ながら生意気です。


昨日に引き続きこの日も楽屋にはほんっとたくさん差し入れが届いていました!全部のせきれないほどです。 ほんと地元の友人、親戚、お店の方達に大感謝です! こういう地元の美味しい物だったりお花とかが楽屋にあると楽屋がほんとに華やかで楽しくなるんです! 
メンバー、STAFFのみんなも興味新々で食べてたりでみんな喜んでました!
mini_160306_1421.jpg

あとこんな可愛いお花もきたよw

昨日も今朝も会ってちょっぴり俺に冷たい姪っ子と甥っ子から! もう! 可愛いすぎだw おじさんがんばる!っておもいましたw  そうです私はおじさんでした。 そうでした。  


そしてなんとこの日は輸血子さんが後輩の女の子を楽屋に呼んでたんです!☆
昔よく一緒にライヴにいってたみたいでさ、普段は富士山の近くでモデルの仕事をずっと待ってるって子みたい!富士山 

明希代ちゃんです☆


輸血子さんに憧れてるみたいで同じ髪型なんだってさ!  やっぱり俺にはすっごく冷たかったよ。 AKiにべったりだったよ。  どうする?AKiファンのみんな、、、。


まあいろいろありまして、いざ本番!  AKiはこの日もすげえ楽しそうにやってたね! 
続くMUCCでは俺もとても集中してできました! 楽しかったし、ここで『家路』を演奏できたこともうれしかった。 ありがとう!  青さんも2日間『せんちめんたる』一緒に演奏ありがとうございました! 

そしてアンコールのセッションパートへ!

1曲目は俺が歌いリーダーと青さんがギターでの『夜空ノムコウ』でした。 途中から3人の子供の頃から今までの写真をつかったスライドショーみたいなこともさせてもらいました!  どうだったかなあ?w  

2曲目は『SHUTTER SPEEDSのテーマ』!大阪ではど忘れしちゃってうたえなかったLIVEverで歌えたから満足してますw  この曲の時に使ってたベースは高校生の時に買ったベースでさ、JIROさんがずっと青いベース使ってたから俺も青いベース買うぞ!! って思って楽器屋さん行って買ったベースなんだよねw メーカーは違うけどめっちゃなりきって当時は練習してましたw  
ちなみにベースの裏、、、


mini_160306_1231.jpg
JIROさんが貼ってたのと同じ位置にレッチリステッカー貼ったりねw  


ほんと、MCでも言ったけどさ、高校の頃ってバンドやってなかったからこういうことを一人でやって楽しんでたし、この曲だってずーっと部屋真っ暗にしてテレビの明かりをライヴの照明代わりな気分でさw それがこの日はそんな地元でこんな最高な形でやれて、嬉しかったよほんと!



M.A.Dってそういう夢みたいのも叶ってしまうよね!w 


そして!  なんと!   この日は元々『見に行くかもー!』っていってくれてたKenさんがなんと!  アンコールで参加してくれることに!!!  おおおおおおおお!!!!石岡市民としてもなんだかとってもうれしい!!!!!!w   ほんと、、、優しい先輩です、、、しょぼん
それでKenさんを交えながら『HONEY』と『MARBLE』をやって終了!!  楽しかったーーーー!!!


終演後、なんかとってもほっとしたし、嬉しかったし、なんだか夢みたいな2日間だったなっておもいました。  
こうやって地元でライヴができて、その場所に遠くからでもみにきてくれるみんながいて、家族、親戚、友人がいてさ、こんな最高な事ないよって、、 思ったなあ。   この日俺とリーダーが飲んだお酒ってなんかそんな味でした。  

また絶対やりたい!って思ってます。  個人的には今回これなかったばあちゃんにもみせたいしね!

最後だけど今回たっくさんのみんなが石岡にきてくれるってことで俺もリーダーも青さんもいろんなご飯屋さんとか遊べるとことかtwitterとかで紹介しました! そのお店の人から直接きいたはなしもたっくさんあります!  どのお店の人もみんなのことすっごく礼儀正しくていい子!ってさ!   勝手に誇らしい気持ちになっちゃうよね!  そんなお店の人たちにもいろんな感謝がつきない2日間でした!  





うちらが育った石岡を好きになってくれてありがとね!





YUKKE