ご訪問ありがとうございます


今週末は3連休\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

レースや登山、イベントにお出かけの皆さん❗

どうか、お天気に恵まれますように

思う存分楽しんで来て下さいね🎵




さてと私はもう少し療養期間

だいぶ回復してきましたので

連休でリハビリ兼ねて

身体を徐々に日常生活へ

戻していきたいと思います


連休明け

気持ち良く平常運転のスタート

切れますように。。



以下、備忘録として残します

ご興味のある方のみお立ち寄り下さいませ


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



7/4 (火) 夜(帰国3日目)

夫が寒気がすると言い検温すると38℃

嫌な予感(^_^;)


7/5 (水)

夫、病院でPCRの検査を受ける

結果、陽性反応との連絡

驚いたがまずは冷静に

とりあえず食料品の買い出し


7/6 (木)

旅行の疲れから夜よく眠れる💤

トレーニングしようかと思ったが

罹患しているかも知れんので

やめておく


7/7 (金)

朝から喉に違和感

午後から自宅にて抗原検査

結果は陰性

気のせいかもな…


7/8 (土) 発症1日目

全身倦怠感と喉のイガイガした痛み

検温36.2℃

母のかかりつけ医の

クリニックでPCR検査

結果陽性

麻黄湯、デキストロメトルファン、アンブロキソールを処方してもらう(検査費、治療代共に保険適用の自己負担)

ゾコーバは辞退 

2階の寝室から1階仏間へ

夫婦(1F)と次女(2F)の隔離生活始まる


7/9 (日) 発症2日目

身体の節々が痛い

頭痛、倦怠感、若干吐き気

咳が始まった

熱はなく36℃台 

酸素飽和度94〜97

長女から果物の差し入れ

スイカが美味しかった

次女が夕飯作ってくれた


7/10 (月) 発症3日目

身体の痛みで日中も夜も眠れず

咳が酷くなる

食欲は落ちず 笑

微熱37℃台  

酸素飽和度96〜97

夫が復活し始めいろいろやってくれるように

夜からお腹が下る


7/11 (火) 発症4日目

夫、職場復帰

咳、頭痛、倦怠感続く

夕方から夜にかけて38℃超える

最高体温38.5℃

酸素飽和度96〜97

夕食にカレーが食べたくなり

ココイチでテイクアウト

半分でお腹いっぱいになるが

直後に下痢(T_T)


7/12 (水) 発症5日目

解熱剤が効いたのか

朝体温36.6℃

酸素飽和度97

MLBオールスター観て午前中過ごす

午後からゴロゴロ

夕飯を作り始めたが

嗅覚が全くないことに驚く

味覚も甘い、しょっぱいは分かるが

加減が分からず(T_T)

下痢は続く


7/13 (木) 発症6日目

昨晩は解熱剤使わなかったが体温平熱

咳はだいぶ治まってきた

嗅覚味覚異常続く

下痢も相変わらず

パジャマから着替えて家事して過ごす





感染の原因は

・夫の枕元まで食事を運んでいたこと(マスクなしの日も有り)

・ワンコの出入のため、寝室のドアを半開きにしていたこと

・食器を紙皿など使い捨てにしなかったこと

・自分はかからないという自信があった

・もしくは感染したけど発症しないタイプだと過信していた


などなど…

どこかで油断していたんだなあ〜


良かったこと

・療養期間約1週間で体重が2キロ減ったこと\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/




ワクチン4回接種(最終2022,11月)

基礎疾患なし 既往症なし




どうか皆さんもお気をつけ下さいね




わたしも大変だったのでごじゃるよ〜