【採卵2周期目】D17 採卵日 | 鬼嫁nの徒然日記♡

鬼嫁nの徒然日記♡

旅行や食べること大好き♡食に貪欲すぎるぽっちゃり44歳。身体のあちこちにガタがきてます。
元気すぎる息子とおっとり夫との日々や好きなことつぶやいています。

D17


採卵日当日。


朝にボルタレン坐薬を入れる。

入れた直後からお腹の調子がめちゃ悪くなったけど、すぐにトイレに行くと成分も出ちゃうからとりあえず2時間トイレ我慢しましたゲッソリ

持ち物は
クローバーおパンツパンツ
クローバー生理用ナプキン
クローバー診察券
クローバーエチケット袋(念のため)

10:20にIVFセンター到着。
受付には誰もいない。
内線番号押して待機電話
採卵は10:50予定。


夫が仕事休めなかったので、今回はじめて凍結精子使うことに。
運動率など色々機能的に低下しそうだけど仕方ないチーン


病衣に着替えて使い捨てのキャップを被りトイレに行き待機。
唯一履ける靴下は、今回も暖かい分厚いにしました🧦
緊張しすぎてなのか空腹すぎるからなのか?ずっとお腹の調子が悪くてヤバイ。採卵前なのに下しまくり滝汗


すぐに看護師さんが呼びに来られ、診察券とナプキンつけたおパンツを渡すパンツ

オペ室に移動。
看護師さんが3人いらっしゃいました。
オペ台がフラットなので枕がないと私は目眩がするので、タオル持参で首の下に入れる。

看護師さんが、
♀「最近採血とかはどちらの腕でされてます?」
と聞かれたので、左腕が多いですと言うと、そちらでルート取り始める。
結構グリグリされて痛いな❗️と思いつつ我慢。
深く刺さってないんちゃう?と別の看護師さんが言ってる声が聞こえた。上手くいかなかったみたい。
針を抜くとドバッと出血🩸
今だに左腕痛いガーン
別の看護師さんが右腕からルート取ってました。
こちらは一回でOK👌

鼻に酸素して準備万端。
K川先生登場。

♂「エコー入ります。うん、問題なし。麻酔入れて〜」
と言う言葉が聞こえて7〜8秒くらい?麻酔が入ってきて気持ち悪いのに寝れないって思っていたら、いつのまにか寝落ちしてましたzzzぐぅぐぅ


採卵中の短時間に夢を見ていました。
採卵数は9個だったと言う説明を聞いてる夢でしたおすましペガサス

リカバリー室に運ばれてるときに目が覚めた目

気持ち悪さもなく意識もしっかりニコニコ
輸液(リプラス)の点滴されてました。


看護師さんが、
♀「痛みは大丈夫ですか?飲み物、お茶・カルピス・ミルクティーから選べますが、何がいいですか?卵巣の腫れを抑える注射打ちますね。」
と。
ガニレスト注射してくれました💉
ホットミルクティーとお菓子頂きました✨
看護師さんに、このお菓子美味しいですよね。って話しかけると、
♀「お腹空いてるからなんでも美味しく感じるんじゃないですか。」
と言われる🤣(笑)
個人的に甘くて好きな味ハート


点滴が終わりそこから30分くらい寝てましたが、お隣のリカバリー室にいた夫婦の声がめちゃでかくてうるさくて寝れなかった。
とりあえず目を閉じて安静にしてました真顔
採卵この人たち1組だけならいいが、他にも休んでる人いるんだから迷惑ムカムカ

診察室に呼ばれて、K川先生から今後の説明がありました。
♂「気分悪くない?痛みは大丈夫?この前の採卵の後は痛みすごく出たりした?」

♀「気分悪くないです。この前も一日少し痛かったくらいで次の日からは元気でした。」

♂「今回は数とってるから痛み出るかもだから、痛み止め出しとくね。ロキソニンは前に飲まれたことあるから大丈夫やね?何錠出しとく?2錠?ガニレストは自分で注射できるかな?」

♀「ロキソニン3錠お願いします。自分で注射出来ます。あの先生、採卵数はいくつでしたか?」

♂「あ、肝心なこと言い忘れてたわ。ごめんね。説明まだやったね。採卵は15個とれたよ。精子の量が少し少なめだから、今回は全部顕微にするね?1本使ったから、あと2本残ってるよ。フロモックスは前回飲んでるから大丈夫やね?今回漢方も出しとくから飲んどいてね。もしすごく痛み出たりしたら、明日でも明後日でも診察来てね」
と。

そのあと内診があり、
♂「うん、出血もないし問題ないね。」
と言われた後、膝をぽんとされました。

着替えてIVFセンターを出ました。

今回も麻酔での吐き気なく、K川先生と看護師さん皆さん優しくて安心して採卵できましたキラキラ
ただ少しふらつきがあり、めちゃスローリーに歩いて
クリニック受付に移動。

採卵終わったことを受付の方に言い、会計待ち。
5分もせずに呼ばれました👀❗️


本日の診察。
10:20 IVFセンター到着。
(10:50 採卵予定。)
10:40 採卵
10:55 採卵終了
10:55〜 リカバリー室で休憩
11:45 説明と診察
12:00 会計

治療費がま口財布
中刺激採卵代 ¥132000
顕微授精代 ¥55000
胚盤胞培養代 ¥33000
保険診療代 ¥580
薬代(自費)¥20460
院外処方(漢方)¥710

合計241750円がま口財布

《持ち帰り》
・フロモックス 1日3回✖️5日分
・ビオフェルミンR 1日3回✖️5日分
・バファリン 5錠
前回の採卵時に11錠余ったため少しだけ処方されました。
・ロキソプロフェンNa錠✖️3回分
・ガニレスト1A
・清浄綿1枚
(院外処方)
・ツムラ五苓散エキス顆粒 1日3回✖️7日分

私、漢方が苦手すぎて体調悪くて虚弱体質と診断された内科で3種類出た漢方一回分飲んで捨てたことがあります笑い泣き
今回は浮腫や下痢や吐き気を防止するためにも出てるからちゃんと飲まないとと思い、オブラート買いました。
粉の量が多く一回では無理なので2回に分けて飲むとすんなり飲めましたおねがいキラキラ
採卵までのホルモン注射の影響かただ太っただけなのかはわかりませんが、足がなんかパンパンに浮腫んでるんです😱

さすがゴッドハンドと噂のK川先生。

今回は15個とれてめちゃ嬉しい爆笑

院長先生に中刺激で今回は採卵したいと相談したときに、アンタゴニストより数は少なくなるかもと言われていました。
採卵、前のクリニック含め5回目ですが、最高数取れましたキラキラ
ただ凍結精子使うし、顕微授精だし色々心配です。
私の胚盤胞到達率いつも20%少しと低いためそれが一番心配。
でも前回の体外受精の受精率も50%と低かったため、顕微の方が確実なんでしょうね。

今回も何個か着床前診断に出せますようにお願い



帰りに自分へのご褒美を買いに阪急百貨店へ。

ヴィタメールのチョコ買いましたチョコレートラブラブ

採卵周期も甘いもの食べてしまいましたが、いつもよりは控えめにして我慢してたのであせる


お腹の痛みですが、歩いたり動いたりすると引っ張られるような感覚?と突っ張りが少しあります。

痛みは生理痛の重い時のような鈍痛がじわじわありますが、痛み止めで対処できるくらいでした。
 


年内の不妊治療はこれで終わりです。

12月に結果が出るので、来年のことはそれから考えようと思っています。

採卵日に応援メッセージを送ってくださったブロ友さん、ありがとうございましたニコニコ
めちゃ嬉しかったですラブラブ

私の周りは結婚して子育て落ち着いてきた友人や、独身が多いため、不妊治療の相談ができる人がいません。
子供のいる友人たちは皆んなタイミングとってすぐに授かったり、人工授精数回して授かってるから体外受精までして、今だに子供ができないって人がいないのです。
だから余計に相談できない。

コロナウイルス感染拡大がどんどん広がってきているし、この時期にクリニックに通っていいのか?と悩んだりもしました。
メンタル面がだいぶ落ち込んだ状態が続いていました。
それを救ってくれたのがブロ友さんの言葉です。

ブログでコメントや直メッセージを下さって色々情報くれたり応援してくれたり、やり取りできることが嬉しいし励みになっていますピンクハート
 

いつもありがとうございます爆笑