山梨のホテル鐘山苑ご飯編です。
ホテルのお庭。夕暮れ時がとても素敵でした。

と、その前に
ランドホテルをキャンセルしての誕生祝ステイだったので、こちらでもこっそり誕生日ケーキを予約していました。
JTBに行った時には下の子もいたので、JTBのお姉さんとあれ(ケーキ)の上(プレート)はどうしましょうか?みたいな会話(笑)をしてお願いしておいたケーキ。

夕食の前にお部屋に持ってきていただきました。 夕食後だと絶対入らんからね。

ろうそくに火がついた状態で部屋に運んでくれるという華やかな演出。キャーラブ


そして、ホテルからと、ぶどうジュースをプレゼントしてくださいました。すごく濃くて美味しかったー!

ケーキを食べて、お腹がいっぱいの状態で夕飯に行きます(笑)

こんな感じの玉手箱みたいな二段重に子供も(私も)大興奮

記憶が薄れてるんだけど、下の黄色いやつがコーン豆腐で、下に茄子の煮浸しが敷いてあって、めちゃ美味しかった。


こどもには唐揚げとエビフライ。
何かに添えてあったお花がキュウリだと分かると、前世がカッパだったろうと思うキュウリ好きの上の子は、ミニミニキュウリを食べてました。
デザートはメロンとブルーベリーアイス。目にも美しい。


夕ご飯後も、鐘山苑のおもてなしはまだまだ続きます。
ロビー横のステージで、太鼓ショーびっくり

これが、とにかく本格的なの!
始まると鳥肌が立って身震いするくらい、振動が響いてきて、おじちゃんたちメッチャカッコいい。
踊るように叩いていくのも楽しい。
子供より大人が大満足のショーでした。

さらにビンゴ大会(安定のビンゴならず!)
そして、花火を頂いてホテル前で今年初の花火。
(都会だと花火する所もあんまないよね)


そして翌朝のご飯。
またもやつづら方式。
蓋を開けると、二段重になってました。
卵焼きが富士山型なのがお気に入り照れ

朝ごはん食べ過ぎで、すぐに動けず、大浴場に行きたいという下の子に待ってー、と言っていたら、なんと大浴場の営業時間を間違えて終了してた←下の子には泣かれた。

大浴場は次回のお楽しみに取っておこう、という事で、またきっと来るからね、と鐘山苑を後にしました。

そうそう、お見送り、車が見えなくなるまで仲良さんが手を振ってくださってて、そういう一つ一つの心配りが素敵なホテルでした。


お読み頂きありがとうございます。
ではまたー(╹◡╹)♡