FMA AN/PVS18 ダミー ナイトビジョン | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

FMA から メタルバージョン の ダミー AN/PVS-18 MNVD ナイトビジョン が発売されたとの事で、入手してみました。
イメージ 1
本体は この様な BOX に入れられてます。
 
イメージ 2
こちらは、箱の反対側。
本体の仕様や説明が印字されてます。
 
Manufacturer: FMA
DETAILS FEATURES: The Dummy AN/PVS-18 NVG Model .
Constructed by Nylon + metal .
1:1 Ratio of the real AN/PVS18 NVG .
NON-FUNCTIONAL Hobby Model Kit .
Full detail with every aspect of the real optics .
It looks so real that your competitor / enemy / opponent can't tell the differences .
DETAILS: Color - Matte Black
Material - Constructed by Nylon + metal
 
内容から、この新モデル用に作られた 専用BOXと云う事が分かります。
 
イメージ 3
箱から出すとこんな感じです。
ビニール袋などには入れられてなく、本体がそのまま入ってましたヨ。
 
イメージ 4
FMA PVS18  1 : 1 real metal version dummy ( new style ) TB1206
本体に 金属 ( アルミニウム合金 )が使用されていて見た感じも(樹脂製版より)リアル になってるようですネ!!
重量は、 280g (実物は370g)
 
イメージ 5
スイッチ は ライブ ( 動く )なので、好きなポジションに出来ます。
 
イメージ 6
本体に貼ってあるステッカーです。
 
イメージ 7
FMA ホームページ の PVS18 紹介ページでは付いてなかった ランヤードリングが 製品版には取付られてました。
 
イメージ 8
付属 の ラバー 製  レンズキャップ ( Lens Rubber Cover )を外した状態。
バッテリー キャップ の先端部から本体に付いてる脱落防止のワイヤーや防水用の赤いOリング も再現されてます。
 PVS18 のレンズを覗いてみましたが、青色でボヤっとしてて反対側を見る事は出来ませんでしたヨ。
 
 
ナイトビジョンマウント に装着してみます。
イメージ 9
レプリカ の Norotos INVG Mount が有ったので、取付けてみました。
 
イメージ 10
左目で覗く場合です。
 
イメージ 11
ナイトビジョン本体には、2か所 装着用の アタッチメント ( Interface Shoe ) が付いてるので 左右どちらからでも覗ける仕様に出来ます。
 
イメージ 12
こちらは右目で覗く場合です。
 
イメージ 14
ヘルメット へ 取付けしたイメージです。
 
イメージ 16
実物 の PVS18 ナイトビジョン を装着したぽく見えますか!?
 
イメージ 15
まぁ、左右どちら側にしても( 先に書きましたが)覗いた場合は見えないので 基本は折り曲げて持ち上げてる状態にしておくのがベストなんでしょうネ!!
 
イメージ 13
 
実物 の NVG は(値段的にも)入手するのは難しいので 暗視装置 としての機能は無いものの、外観が リアルな ダミーモデル が出てくれた事は 嬉しいですナ!!グッ