本日 ( 2014年4月26日 )に 開催された
入間基地 ランウェイウォーク 2014 へ 行って来ました。

ランウェイウォーク ・・・ 航空機が離着陸する滑走路を歩こうというイベントで 私は 2012年に続き2回目の参加です。
こちらは前回分↓
空自60周年という事で、今回の一般参加者は例年より1割増だそうですヨ!!
9時開場ですが、ウォークイベント は11時開始なんで、かなり時間が有ります。
その間は、展示物を色々見て回ると時間が早いですヨ~

C-1輸送機も間近で見れました。

自衛隊 の( ユルい ) キャラクター ピクルス王子 と パセリちゃん も居ましたヨ~
個人的には左側のおねえさんの方が気になるんだけどネ~(笑)


こちらは、航空自衛隊 第一高射郡 のゆるきゃら パックさん (PAC-3)です。
特技は、弾道ミサイルの迎撃 らしいので、これから(対 北○鮮用に)活躍して欲しいですネ!!

展示物を見てたら 航空救難団 の 隊員さんがいたので、新しくなった 識別帽 を見せて貰いました。
以前は、文字が AIR RESCUE でしたが 新しいのは RESCUE だけになったんですネ~
そうこうしてる内に、ウォークイベント開始 の お時間です。

オレンジ色のウインドブレーカーを着た隊員さん達の先導により ランウェイウォーク の 開始で~す。
コースは、エプロン部分からスタートし、ランウェイ(滑走路)を横断・タキシングウェイに入り スタート地点に戻るという、大体4kmとなります。

今回も、滑走路 の 北側 17 という文字が記入されてる方から歩きます。
ここから大体2kmが滑走路の長さらしいです。

障害物が無く地平線の見える 滑走路 を歩くのは気持ちの良いもんですネ~

おまけに 本日は、
快晴の割りに穏やかな陽気なんで最高ダ~



2kmなんて、アッという間ですネ~
反対の 滑走路 南側 35 の文字を過ぎると・・・


スタート地点の滑走路脇エプロンに戻るまで、あと1.6kmと言う標識が見えてきました。
・・・見張りの隊員さんは、タイクツそうですネ~(笑)
ここから、ランウェイ横のタクシーウェイ(誘導路)に入り、スタート場所へ向い終了となります。
そして、ウォーキングが終わると同時に、お昼の12時になりましたヨ~!!!
お待ちかねの 昼食 !!・・・・ 航空自衛隊 特製 の イーグルカレー です。

隊員さん達が、参加者のために一生懸命よそってくれてますヨ~

空自 デジタル迷彩 を着用した 女性隊員 さんってイイよナ~


肉や野菜もゴロゴロ入って、意外とボリューミーです。 (福神漬けは盛り放題デス!)
おそるべし イーグルカレー !!!

今回の頂き物で~す。
ランウェイウォーク2014 の参加パス、入間基地 特製のストラップが付いてます。
それと、特製の 4色ボールペン 。(前回はペン本体の印字が緑でしたが今回は青色だったナ)
UH-60J の クリアファイル は、帰りにアンケートを書くと貰えました。
(そのほかにも、狭山市 の ブース が さやま茶 の ペットボトル とか配ってたヨ)
それにしても、屋外イベントでは お天気の良し
悪し
は重要ですナ~



それと、空自って意外と 女性隊員 が多い(増えた?)という印象も受けましたゼ~