昨日(2013年4月14日)
第1師団創立51周年・練馬駐屯地創立62周年記念行事 を見学して来ました。
当日は、練馬駐屯地祭 へ 10式戦車 が初登場するとの事で、色々と楽しみに してましたが・・・・

例の頭のオカシイ市民団体が自衛隊を告発した事から、(楽しみにしていた)展示品に 触る事が出来なくなっちゃいましたヨ~
展示されてる小銃の周りにはロープが張られ、間近で見る事さえも×。

今回は、遠方から写真を撮る事位しか出来ませんでしたヨ~
(毎回、ベタベタ触って喜んでた89式小銃で~す。 現用の黒色3点スリングが付けられてますネ~)

89式小銃 の隣には、スコープの付いた 5.56mm機関銃 MINIMI が展示されてました。
これは、是非とも持ったり触ったりしてみたかったのにナ~!!!
そして、昨年まで 74式戦車 が展示されていた場所に今年は・・・・

量産型 の 10式戦車 が、展示されてましたヨ!!
ただ、練馬駐屯地に10式戦車が配備された訳では有りませんゼ~

このタンクは、側面のマークを見ても分かる通り、静岡の駒門 に駐屯している
第一戦車大隊 所属 の 10式戦車 なんです。
近くに居た隊員さんに聞いた所、このイベントのために4両の10式が陸送されて来たそうです。

戦車後方下に、( 量産型の) 銘板 が付いてましたヨ~
10式戦車 の 試作戦車 銘板 は↓こちらから
そうそう、今回も 厚生センター の PX 売店 に寄って来ました。

戦人さんで出してるスマートフォンケースのOD色です。
昨年も自衛隊迷彩の同ケースを買ったのですが、中々使い勝手が良かったため 予備用に入手。

こちらは、あまり珍しく無いですが、自衛隊迷彩の水筒ケースです。
日本製 は、通常2千円前後で販売されてますが、中国製の水筒ケースと同じ棚に有ったので、念のため値段を店員さんに確認した所、中国製と同じだと云うので即買いしちゃった訳ですヨ。・・・ ・因みにお値段は 600円でした(笑)
しかしながら、今回 量産型10式戦車 を見られたのは良かったのですが 今後 全国の 駐屯地祭 でこの様に装備へ触る事が出来なくなるん じゃないかと思うと、非常にガッカリしちゃいますネ~
