カナダ軍 CADPAT ヘルメットカバー | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

カナダ軍 の 現用 デジタル迷彩
CADPAT の ケブラー ヘルメット 用 カバー が手に入りました。               Canadian Forces CADPAT Helmet cover
イメージ 1
4種類あるカバーの内の“ Temperate Woodland (森林用)”の CADPAT です。
と云っても、カナダ軍の装備って詳しくないので今一ピンと来ないです。それに現用のヘルメットも 見たこと無いのでどんな形状かも知りません。
 
でも、カバーだけ見ると 米軍のフリッツやACHのカバーとは全く作りが異なりますネ~
イメージ 2
ヘルメットカバーの内側です。
 
パッと見分かり辛いですが・・・
イメージ 3
中身を広げると、黄色丸部分は(カバー固定用?の)軟質のプラパーツが付けられていて 赤丸部分は後頭部下に日除け布(取り外し不可)が付いてます。
 
イメージ 4
日除け布を収納するためと思われるポケットも付けられてます。
 
イメージ 10
日除けを収納する方法が、マニュアルに載ってます。
 
イメージ 5
後頭下部には、ゴムが入ったジャバラ仕様。
 
イメージ 7
スペックラベルのアップです、 カバーサイズは“ MEDIUM ( ミディアム )”
 
 
試しに、プラの フリッツヘルメット に被せてみました。
イメージ 6
何とか付けられましたが、ヘルメットが若干大きめなのかかなりキツメです。
 
 
イメージ 8
こちらは、後から見た感じです。
やはり、ヘルメットには迷彩カバーを付けると映えますナ~(笑)
 
イメージ 9
お~っ、良く見ると ゴーグルを通すループが付けられてますネ~!! (はじめはヘルメットバンド用かと思ったけど上過ぎるから違うナ!!)
 
国々によって、 ヘルメットカバー も色々違うんですナ~