イギリス軍 型 で オーストラリア軍 支給 の 回転式 ワイヤーカッター Wire Cutter です。

デザインが奇抜なんで、入手してみました。 WW2 Australian Aussie Wire Cutter

カッター部近くのレバーを、下方へ押し広げ展開させると使用出来るようになります。
(開くと何となく カエル が足を伸ばした格好に似てますネ~!?)
サイズは、収納時 全長 25.5cm 全幅 11.0cm 展開時 全長 34.5cm 全幅 12.5cm と、結構大きめです。

“ てこの原理 !? ”を利用した上手い造りですネ~!!

カッター部のアップ、鉄線を切った跡のヘコミが無いので未使用のようです。

刻印部です、 1943 年なんで 第二次大戦 ロット ですネ~
“ Sunshine ”はメーカー名でしょうか!?
英軍 特徴 の↑ アローマーク の 両隣にD文字が刻印されてます。
これ専用のポーチが 英軍 装備 の1937 Pattern で有るのですが 程度の良い実物が見付からなかったので レプリカ の P37ワイヤーカッターポーチ を取り寄せてみました。

レプリカ・ポーチ:表側

こちらは裏側です。


複製品ではありますが、質感は中々良い感じですヨ~

米軍 の ワイヤーカッター を見慣れてると、こういうデザインが 斬新に思えて来るのは私だけでしょうか!?