Van zwanenburg オランダ軍 ポケットナイフ ③ | 無芯のブログ

無芯のブログ

人生楽しく行きましょう!!

今回は、 ビクトリノックス の ナイフ ではありませんが 現用 オランダ軍 の ポケットナイフ の 一つ前の型 と思われる Zwanenburg 製 ナイフ DAK 2006 が手に入ったので紹介します。
ZAKMES MET VERGRENDELING  Van Zwanenburg Handelmij BV            Datch army Knife  DAK 2006
イメージ 1
2006年 頃、オランダ でキッチン器具を製造してる Van Zwanenburg Trading Co が  オランダ軍 へ 納入すべく 製造された ダッチアーミーナイフ のようです。
ラージブレードには、ワンハンドオープン可能な サム(親指)ホール が付き ストラップカッター もあり、現用の2010年モデルに近いツールなども付属してます。
NSN 7340-17-106-2332
ORDER 872 2665 00 39 11
 
イメージ 10
内蔵ツールを展開したイメージです。
 
付属ツールは、
1.サムホール付ラージブレード(ストレート)
2.ストラップカッター
3.マイナスドライバー・ワイヤーストリッパー付栓抜き
4.缶切り
5.プラスドライバー
6.リーマー(パンチ)
7.キーリング
です。
 
因みに重量は、160g位で 少々重い感じがします。
 
◎ 各ツールを見てみましょう。
イメージ 11
大刃の表裏です、サムホール が付いてますが刃は現用みたいな波刃では無くストレート刃となってます。
 
イメージ 12
ストラップカッター の表裏です。 現用にはサムホール が付いて大刃同様 ワンハンドで開く事が出来ますが、こちらには有りません。
 
イメージ 13
栓抜きの表裏です。
 
イメージ 14
缶きりの表裏です。 ビクトリノックスと同じく缶を押しながら開けるタイプ。
先端部は、ややマイナスドライバー(小)ぽくなってますが、使えるかは謎!?
 
イメージ 15
プラスドライバーの表裏です。
 
イメージ 16
リーマーの表裏です。
 
イメージ 2
キーリングです。
 
イメージ 4
ブレードの“ Zwanenburg ”刻印と、グリップの オランダ軍 の マーク です。
マーク は 獅子が陸軍 中央の錨が海軍 下の鳥が 空軍 を表していて これで オランダ軍 Nederlandse Krijgsmacht を示しているそうです。
 
 
◎ ナイフの外周を見てみましょう。
イメージ 3
 
イメージ 5
ロック機構は、大刃 (上部)と ストラップカッター (下部)の2つだけに付属してます。
 
開くと↓こんな感じになります。
イメージ 6
 
 
おまけ
現用 オランダ軍 ( 2010年タイプ ) ポケットナイフ のシビリアンモデルである ビクトリノックス デュアルプロ X  が手に入ったので、Zwanenburg タイプ と 比べてみました。
イメージ 7
VICTORINOX DUAL PRO X    Item No. 0.8471.MC
オランダ軍 の DUAL PRO  DAK 2010 の アイテムナンバー は  0.8471.MWNL
 
イメージ 8
Van zwanenburg Dutch Army Knife
 
 
イメージ 9
ラージブレードの比較です。 どちらも ストレート刃 ですナ!!
 
それにしても、現用の 2010年タイプ を早く手に入れたいヨ~!!
 
   
※ Zwanenburg タイプ の 販売時に入れられていた箱↓です。(ネットから拝借した画像)
          
ラベルに NSN ( NATO ストックナンバー ) が入ってますが NSN : 7340-17-106-2332 は KL93 ポケットナイフ と 同じようです。
さらに、下7桁 No.1062332 が オランダ軍 の ポケットナイフ を示す  アイテムナンバー らしいです。