練馬駐屯地 で行われた 陸上自衛隊
『 第1師団創立50周年 練馬駐屯地創立61周年 記念行事 』 へ行って来ました。

昨年は、3.11の震災発生で創立記念行事が中止となってしまったんでしたナ~
今回も、北のミサイル問題でどうなるかと思ってましたが、無事開催されて良かった~!!
観閲行進や模擬戦闘などがグランドで催されたけど、毎年同じような内容なんで観ないようにしてます。

装備品 展示の方も、大体同じ様でしたが・・・・
今年は『 00式個人用防護装備 新迷彩防護衣 』が有りましたナ~

防護マスク4型 、 ワンサイズしか無いって、初めて知りましたヨ~!!(笑)

新迷彩防護衣 、 ノリノリの隊員さんですネ~(笑)

老朽化でボロボロだった『 広報史料館 』も修繕されてましたゼ~
創立記念行事開催に合わせて、4日ほど前に展示物の陳列を終えたとの事でした。
急いでやった為か、前よりも展示物が少なくなってましたヨ~
それに、以前廊下に展示してあったロシア軍 シモノフ・対戦車ライフル が無かったのにもガッカリでした。

史料館前に展示されてる『 国産 初の 61式戦車 』
61式戦車 の他には、 74式戦車 と M24戦車 が有ります。
そして、やはり楽しみは 厚生センター の 売店 での買い物ですネ~(笑)

戦人 で販売してる スマートフォン・ケース と 雑のう を買って来ました。
( 雑のう は戦人さんの商品ではありませんヨ!!)
しかしながら、この2品どちらが高いと思いますか?
もちろんパッと見“雑のう”だと思いますよネ~!?
確かに“ 雑のう ”は日本製 だと、5・6千円位するんだよナ~
因みに、スマートフォン・ケース は・・・・

1,200円です。
対して 雑のう は、中国製なんですが・・・・

スマートフォンケースよりも10円安い“ 1,190円 ”なんですヨ~(驚)
日本製よりは、少々雑な作りのようですが 一応仕様書通りには作られているみたいなんで 演習などで酷使するなら、こちらでも全然大丈夫だし 安いんでこれなら惜しげ無く使えますよネ~!!
官品 同様にスリングも付属してるので、肩掛けやリュックのようにも背負えます。
↓因みに これが、 りっくんランド で展示してあった 自衛隊 官品 の『 雑のう 』です。

それにしても、久し振りの自衛隊・駐屯地祭だったので 楽しめましたゼ~