米軍 実物 の アグレッサー部隊 仮想敵国 使用 の シャツ。
と云っても 現用ではなく、今から50年も前の物です。

AGGRESSOR SHIRT

ソ連 ( ロシア )の 民族衣装 “ ルバシカ ”を元にデザインされたシャツのようです。
・・・少々シミ汚れがありますナ~
ラベルは、襟下内側と裾の内側の2枚付いてます。

襟下のラベル。
サイズ表示 と 製品名
STOCK No. 8415-823-6832
SHIRT , MAN'S , AGGRESSOR , GREEN 255
それと、ケア方法が記されてます。

裾裏のラベルには、 コントラクトナンバー が入ってます。
DSA-1-46-C-62 ・・・ 1962年だから、ちょうど ベトナム戦争 の頃に製作された物ですナ!!

開口部が、胸元までという ルパシカ 風の 独特のデザイン。
フード無しの アノラック みたいな ジャケット ですネ!?

ポケット及び前たてとショルダーフラップのボタンは、米軍の50年代に多く見られる 尿素樹脂 の 平ボタン 18.8cm 。
さすがに色は M51フィールドジャケット などに使われてる OD色ではなく、GREEN 255 という アグレッサー戦闘服用に作られた どちらかと云えばグリーンに近い色です。

脇下には、ベルトを通す ベルトループ が左右に付いてます。
専用ベルト は外されて放出される事も多いので、付いてるジャケットを見付けたら (安ければだけど!) 即GETした方が良いですナ~!!

因みに これが アグレッサージャケット の ベルト です。(ネットより拝借した画像)
USアーミー の トレンチコート に付属してる ウエストベルト に似てますネ!?

襟には、2ヶ所 アイレット が有ります。
これは色別の 布襟タブ を装着する為に付いてます。

これが、アグレッサー シャツ 用 の 襟タブです。 AGGRESSOR FORCE COLLAR TABS
西武新宿線 井荻駅 に在った 沖縄アメリカ屋 の 支店 FSO (現在は閉店)で 20年位前に入手したものです。


内側には、ラベルがあります。
TABS , COLLAR , AGGRESSOR ,
SHIRT , COTTON SATEEN
DSA - 1 - 45 - C - 62
8415 - 823 - 6835
こちらも コントラクトナンバー が DSA 1 45 C 62 なんで、ジャケットと同じ頃に作られた物のようですネ!?
ラベルの他に、シャツ襟へ固定させる金属ホックが付いてるのが分かりますか?

装着したイメージ。
先程紹介した布襟タブ内側に付いてるホックを使って、シャツの襟部分へ付けてます。

少々、色的にアンバランスですが、これでも一応このシャツの専用品なんですZ!!
こういう、マイナー な 米軍 品 も好きなんですヨ~(笑)
有名メーカーで、このアグレッサーシャツのレプリカを製造しているようですが さすがに 実物のような色見 Green255 や 脇のベルトループまでは再現されてないようですナ!!(笑)