モシンナガン ライフル 用の クリーニングキット が到着。
麻布製ポーチに入ってます。

開封してみると、紙に包まれたツール類が入ってます。

紙包みを開けると・・・ツールが出て来ました!!

☆同梱ツール
Combination Tool ( コンビネーションツール )- 整備時に必要なマイナスドライバーやスパナ などが装備されてます。


Brush (ナイロン・ブラシ)-バレル内の汚れ落とし用ブラシ

Jag Tool ( ジャグ・ツール )- ギザギザの部分に布やペーパーを巻きつけバレル内を拭き上げる時に使用。

Punch ( ピンポンチ 兼 クリーニングロッドハンドル )

Crown cap ( クラウン・キャップ )- バレル掃除時にロッドを通して銃口に装着。

Rod Conector (ロッド・コネクター) - クリーニングロッドの端に取り付け、握り用に パンチを装着する時のコネクター。

下記が、バレル掃除パーツを組み合わせた時のイメージ。
(クリーニングロッドは、ライフル本体に付属してるのを使います)

これをライフルの銃口に突っ込んで、シャカシャカするとバレル内が綺麗に!?なります(笑)
メンテナンス時は、オイルも必要という事で ソ連 ( ロシア軍 ) スチール製 シングル オイルボトル です。
古いタイプですが、モシンナガン ライフル だけでなく、SKS や AK47 AKM の 初期頃まで 整備時に 使われたようですネ~

イジェフスク造兵廠 (イズマッシュ )のマーク入りですヨ!!

キャップを開けると、こんな感じです。
今だったら、ボトルにアマニ油などを入れて 長物の木製ストック処理に使っても良いかもしれませんネ~
エアガンには使えないですが、コレクションとしては欲しい一品ですナ!?
