ヨハネスから直で向かった方が近いのに、ナイロビでトランジットからのマダガスカルの首都アンタナナリボ!
でも無事に到着!!
ナイロビからアンタナナリボに向かう途中に、嬉しいアナウンスが。
私の座ってる席側に、アフリカ最高峰のキリマンジャロが見えるとな!
これはカメラを持って準備しとかねば。
なんせ、地上からはみえんかったからな。
わくわく…
きたー!!!
{F1E4D52E-D4CF-428B-BC6A-3910E3A9F509}

かっこいいー!
{F1796FD7-F650-4EDD-B916-081867CBDC5F}
雲の海から、頂上だけ、いやそれどころか8合目ぐらいまで(私測)は顔を出してるではないか。
次来ることがあれば是非ともキリマンジャロ登頂、挑戦してみたい。



空港に着いてからは、効率の悪いイミグレでビザをゲットし入国。
ホテル前まで送ってくれるシャトルサービスで宿へ向かう。
チェックインしてすぐに、明日の移動のため、タクシーブルース乗り場へ。
スタッフに聞いたらタクシーで片道15,000アリアリ(マダガスカル通貨、アリアリとかかわいすぎる笑)。
久々に値段交渉。
時間はすでに16時半を回っている。急がねば。



初めのタクシー22,000。アウト!
次のタクシー20,000。ちょっと粘る。
17,000まで下がったので、時間も考慮し乗った。
タクシーはかなりオンボロ。
窓は手動のレバーすら効かず、ほんまの手動。
ちょっと英語が話せるおじさん。
明日ムルンダバに行くためにチケットを買うんだ、と言うと、じゃぁ待っといてあげるよって。
しかも、客引きがすんごいからついてってあげるって。
なんと!優しいドライバーにあたった♪
ありがとう、おじさん!!
そして再交渉の結果、30,000で往復してくれることになった。
最後はハイタッチ。



乗り場に着くや否や、客引きが窓ガラスにへばりついてくる。
うわぁ…ひく…
おじさんおってくれて良かった、そして窓をきっちり閉めといてよかった。
ネットでも名前を見た会社に直で案内されたから、そのまま応じる。
でも値段が44,000。去年の9月に乗った人は35,000で乗っている。
1年でこんなあがるか?( ̄▽ ̄)
35,000でしょ?って確認すると、40,000と言われる。
いや、でも35,000でしょ?って言うと、すんなりオッケー。
このやりとり、めんどくさいんです。
ムルンダバからの帰りもこれをせなあかんのか。
まぁ無事に正規の値段(やと思っている)で乗れるからよかった。



アンタナナリボの街は車窓からしか見てないけど、思ってたよりひどい笑。
{AE7BAA1A-574B-42E1-B8A0-4BA84FF5A087}
またゆっくり歩く時に感想書こうかな。
今日はもう疲れた〜。
明日の朝も早いし、早く寝まする。