ナイロビでザックカバーを手に入れたい私(飛行機でなくされたからえーいつまでも根に持つタイプ)。
新しい靴を買いたいギジョンとアラ。



よし、ショッピングモールに行ってみよう!



ってことでバスに乗って行ってきた。
乗る前に値段を聞いて、普通にローカルの値段が返ってくる楽さ。
世界に出ると当たり前のことが当たり前じゃない、エチオピアに行って改めて実感しましたよ。



今日行くショッピングモールはWest Gate Mall。
2年半前に襲撃事件があったとこやけど、今は富裕層向け&セキュリティもばっちしで大丈夫。
なんと高速のWi-Fiもあるらしく、ワクワク。



店内はセキュリティのため、カメラ撮影も禁止。
とりあえずトイレもむっちゃ綺麗で、アフリカで初めて見た、センサーで水が流れるタイプでした。
ナイロビ、やるやないか^o^
でも確かに富裕層向けってことで値段設定も高め。店の数が少ない、そしてお目当のお店がなくてすぐに帰ってきた。



その足で、旅人ブログでよく言われている、マサイマーケットの土産の値段事前調査をする。
場所はヒルトンホテル、アーケード内の土産屋さん。
ここは値札が付いてて、値段もかなりお安いそう。
{1262C8AD-068F-46BE-ABBA-33394C8FDCEB}

明日は日曜日、マサイマーケットは値札がないので交渉が基本。
何を買うかは分からんけど交渉頑張るどー\(^o^)/



ケニアのために、なんかしたトム・ムボヤの像。
{AD74A574-758E-43B2-B7BC-0B20EC9E27EE}




横道のゴミ箱通り(勝手に言うてるだけ)。
{AB596ABB-B69A-4D76-A11D-DE40A51F1E0B}




ナイロビ、思ってたより人も多くて、むっちゃ危ない!って感じはないけど、こんなゴミだらけの通りとかもあるし油断は大敵。