朝起きたら背中が痛かった(´・_・`)



エチオピア、ケニアの国境まで歩いて向かう。
天気は生憎の雨。
{16C700D5-A391-4C30-9269-20685B14AB6C}



まずはエチオピアで出国手続き。
入口はここ。なんの特徴もない。
{A0B822DE-E83E-41FE-84F3-0569E610CE31}



停電中とのことで、電気の復旧を待つ。
手続きは陽気なおじさん2人組が対応してくれて、無事に出国スタンプゲット。



奥に見える塔があるあたりがケニア。
{2D7C7414-ED42-40A9-85E4-1918122614FC}
これでエチオピアともさようなら~♫



途中で日本で使われてた車を発見。
{7488F9EC-119C-4310-B82E-B0D7A45AD643}




ケニアの入国手続きも、スムーズに終わった。
私たちが発給してもらったのは東アフリカ共通ビザ。
ケニア、ウガンダ、ルワンダの共通ビザで3ヶ月の期限。
それぞれ個別に発給してもらうよりも30ドルほどお得。
ケニアの入国管理官の仕事が丁寧で大満足。



ATMでお金をおろして、まずはナイロビ行きのバスチケットを買いに行く。
14時半発、2000Kshで購入。
ケニアのお金は日本円とほぼ同じカウントになるから楽や。
このモヤレ~ナイロビ間の道はこれまた過酷なことで有名で、3時間ほどI can flyの道が続くらしい。
そしてナイロビに着いた時、荷物はかなり汚れているらしい。
バス会社が荷物用の袋を販売するほど。
値段を聞くと1枚100Ksh。高いわ(O_O)
なので普通の商店で2枚100Kshで購入。



ケニアの初ご飯は、ご飯と、豆、ヤギ肉、ジャガイモ、なんかの野菜を煮込んだやつで普通に美味しかった。
写真撮るの忘れてた~。
なんやかんやで時間がきたのでオフィスに行くと、荷物に名前を書くのに100Kshとか言うてきた。
なんでやねん、ほんなら自分で書くわ~とか言うてもしつこい。
そして喧嘩。最終的にはケニアの冗談だよ~とか言うてきた。
おもんないねん、ボケ!ここもエチオピアと一緒やないかっ。
3人のテンションだだ下がり。



そうして待ってるうちにバスが来た。
なんと中は5列シート=ちょっと狭い。
その中に私らは16時間詰め込まれる。
しかも道が最悪ってことは地獄の移動。
いやだー。とか思ってたら。



なんと道が舗装されてて過酷なデスロードがなくなってた(・∀・)
いやーそれにしてもバスの中が暑い。エアコンどころかファンもない。
乗ってる人数も多いから蒸し蒸ししてやばかった。
しかし夜になると寒い。
なんだよう!
そして何回もあるパスポートチェック。
このルート、ソマリアが近いからだからとか。
バスが襲われることもある。
地球の歩き方では絶対に越えてはいけない国境と書かれている。
しかしここ1年くらいはだいぶ治安はよくなってるみたいで、旅人のルートとなっています。



明日にはいよいよナイロビへ。
大都会ナイロビ、治安は良くないから怖いけど、楽しみ。